アダジヲ。

2001年6月15日
 はい。おはようさん。
アッレー、最近マメに日記つけてっじゃん。
それは連日遅刻してグッスリだからかなぁ??
あは。あは。
腐臭生活続投ちう。
投げてます、全力で。

 本日もすっかり寝過ごし。
PCの授業をサボってゆっくり飯食ってから駅へ。
↑この時点でサイテーッ。
駅でハタ、と気がつく。
・・・・・・何であたしPC持ってンの?
それも3キロ。
グハアアアアアアアアア。
近くにデカいロッカーはないし。
もぅ諦めて連れて行きましたけど(涙)

 フキちゃんからメル。
『昨日あたし夜電話した?』
したよ、そんで中国語言わせただろ。
そんでフゥンって言っていきなし斬っただろ。
『知らない、ナニソレ。誰それ。オニやん。』
・・・・・フキちゃん(涙目)
素直に言うこときくボカァ阿呆ですか。
井戸掘ります。
石油掘り当てます。

 マンソンさんのアルバム2枚と
メタリカのロードと
ローリングストーンズのフラワーを買った。
どれも輸入盤で2枚980円だったから。
とりあえず、ウキウキ。
昨日金ねーって言ったばっかダロ。
死ぬぞ、お前。
スメルズ〜欲しかったら送るぞ次郎よ。
まだ聴いてないのに言うなよ自分。
愛ね。

 今日たこ焼き屋で。
250円のたこ焼きを拾った50円と
二人で百円づつ出して買って食っていたら。
隣りでバイトもやってるみたいな兄ちゃんと、
その御仲間二人くらいがいて。
突然、あたしに話しかけてきた。
『あのぅう、孫悟空のアタマについてる輪っかの
名前、わかりますか?』
その質問と兄ちゃんの風貌のミスマッチに
思わず笑ってしまったが。
『如意輪じゃないです?』
なんだソレ。
「・・・・・・ていうか初耳。」
御仲間、爆笑。ナイスツッコミの声。
隣りでずっとそのことを話しているので。
なんだか気になってしまって、
色んな人にメルを撃つ。
けど、返事が遅いし、たこ焼き食べ終わったし、
店を出ていこうとすると。
『わかったら教えてくださぁい。』
「あ、はい。じゃあメルしますから!」
ワハハハハ。
戸を閉めて歩き出すと、
一緒にたこ焼き食ってた友達が。
『知ってる人だったの???』
「知らない。」
しかし直後メルが入る。
“金冠じゃない?”
兄ちゃん等も店を出てきたとこだったので、
早速教えてあげた。
それでも兄ちゃんは如意輪だと言い張り、
御仲間にこづかれておりました。
チャンチャン。
“金鈷のこと?”
とチガウ友人が返事よこしたのは、また別の話。

 人類小型化計画ってマジすか?
それともトゥナイト信じてる自分が馬鹿すか?

 4時限目、ちょいと遅刻して。
講義終了後に遅刻をしたと教諭に言うと。
先日も遅刻したことを注意され。
『(真名)ィー、お前次女か?』
「へ?」
『亜って字は<継ぐ><2番目>ってあるんだぞ。』
(あたしの名前に〔亜〕がつく。)
「あ、ああ・・・・父が2番目が好きなんです。
てっぺんは色々キツいこともあるから駄目だ、
なるたけ2番だって言って・・・」
ズル賢く生きよ、と言ったのは言わなかった。
『ほぉお、すごい人じゃないか。
肩の力を抜いていけーか、なかなか言えんぞ。
しかし、お前はなぁ・・・』
「あぁ、抜き過ぎなんすよね。」
『・・・・お前は人の考えが読めるのか。』
んー、何でしょう★
「いや、よく言われるんすよ。」
『しっかりしろよ、お前。』
はい、つくづく自分でもそう思います。

 バトルロワイヤル面白いね、アレ。<今更。
読まされてたのが、読む、になった。
実はブレイクする前にM川に借りてたんだが。
ブ厚いから厭、ってって読まなかった(死。
あー、ハマったら痛いなぁ。
まぁこうゆうタチなら大塚原作の漫画のが良いや。
↑暴言。
北神サイコー、木島サイコー。
まず惹かれたのが
ファシズムな日本ってとこってのが問題だよな。
東京ミカエル売るんじゃなかったか?
アレは三島とか色々裏カラクリとか
わからなきゃ辛いか。
・・・・いや、わかってないぞ、自分。

 イエモンのベストを予約はしたが。
金はないし、全部持ってる曲じゃねーかよ。
て。言いながらもさ。
店内で聴いて泣きそうになって。
ブックレットだけでも欲しかったり(馬鹿)
ぅうう、どうしよぅう。
吉井さんの詩集も欲しいよぉおぅうう。
ロッビーン!
最近うましか店長のエラはりっぷりに
ときめき中★だったりだが。<浮気モン。
 
 試験日がわからない学生って痛い。
*本日の日記は一部の某漫画LOVEな方以外には
 とっても優しくない。あらかじめ。
 
 ジャーパネットジャーパネット〜♪
これがジャパネット高田〜ぁ。
・・・・・ええ、テンション高いです。
何故なら久しぶりに休みを満喫したから★
休みに出かけるなんてっ。
死体のように眠る日だと思ってましたわ。<休日。
ローマローマローマって言えばさ。
やっぱジョジョじゃなぁ〜〜い?
しかも五部。
イタリア男に気をつけな★な五部。
そんなワケで(どんな?)
昨日の晩は3時過ぎてもジョジョ。
五部のギアッチョさんメインの(?)
わたくし御用達のHPに入り浸っていた。
その中で、一緒にチャットしてた
オネータマと明日(つまり今日)
会おうではないかって話しになる。
そして彼女は落ち、ワタシは落ちず、
ギア命のHP管理人(愛。)も落ちず。
明け方になってまた展開する阿呆話し。
眠さ限界とテレホ限界にてやっと落ちる。
うぅうー言いながら風呂に入り。
寝よう、と思った所で。
ネーサンから携帯メル。
『ねぇ昨日のあの話しマジ?ジョーク?』
マジマジマジ。いや、本気と書いてマジ。
けど、今寝ようとしてるけどね★
その旨伝えると。
約束を一時間遅らせて
『あたしも寝直すー』とのこと。
安心して安眠。
・・・・・・寝過ごした。<またかよ。
ヤベェよ、遅刻、ごめん、あはん。
ネーサンは更に一時間約束を遅くしてくれた。
すまんぬぇ。
ナンダカンダで新宿へ。
あたくしはタマサイ。
サイタマンなので東京ではフツーに迷う。
基本的に何処でも迷うけど(死。
電車が遅れて、あたしより新宿到着の遅かった筈の
ネーサンをアルタ前に置いたまま、暫く迷う。
『何処にいるんだよっ?!』
流石にネーサンも怒る。
そらそうだわ(笑)
そんなメルをやりとりしてるうちに発見。
こんにちわ、はじめまして。
言いそびれてしまったナフー。
開口一番「腹減ったー」
そして新宿をウラウラウラ。
<酒呑みますかー。>
イキナリソレかよ。
<あーペンタブ欲しいなぁ。>
自分つっぱしり。
<金ないや。>
持ってこいよっ!?
・・・・んなことを言いつつ、
あさひ銀行で金おろして、早速居酒屋に♪
すっごい大きな唐揚げと大根が美味美味ぃ。
とりあえず。
ピーチサワーから始まって3杯くらい?
カルーアミルキュで終了。
あたくしは酔うというより。
初めて会う人に緊張して興奮しまくり。
ネーサンは絶対『緊張してたぁ?!』とか
言うだろうけれども。
居酒屋でジョジョとピロピコについて
熱く語る女二人組。
ネーサン持参のジョジョノートに
描かせて頂いたリゾッチャは
酔ってルし、なんだしで歪んでいました★
居酒屋を出た後。
ペンタブを見にいって即買い。
今月生きていくのが辛くなりそうだが、
もぅそんなの知ったこっちゃないね!!
↑借金生活送ってんぢゃねーよ。
もぅ嬉しくって嬉しくってルンルン。
そんなテンションで何故か
「ジョジョ同人誌みたことねー。」から
『捜しにいこーぜ。』になる。<マジで何故。
しかしみつからず断念。
それでも怪しげな店は発見し、
次こそは!!と変な闘志を燃やす阿呆二人。
ほんでもって“モザイク”通りを通り。
変態妄想全開にさせながら別れた。
・・・・・どんな会合か。
とりあえず、こんな馬鹿につきあってくれて
ありがとぅうネーサン!!!
次回の計画は北海道はでっかいどう在住の
ギアLOVE管理人を拉致することです(死。



はい、すいません。
結構暴走ちう。

家族狂い。

2001年6月13日
 すごいですなぁ。
日記にヒット数が出るなんてな★
ゥぉお、非常に恥かしい気分になってきた。

 “俺大好きな俺”を前提にしている、
所謂、ナルノートが存在する。
勿論、あたくしの。
それをせがまれたので見せたら
(すんげぇ恥かしかったんだが)
感動されてファンレター貰った。
なんだとぅうう。
そんな阿呆な。
あたしの「言い訳」は他人にも
通用するもんなのか!!(開眼)
・・・・・嘘だよ、きっと社交辞令だよ。
タダでさえ、ナルなんだから
チョーシこくからイカンよ。
けど、嬉しかった。

 前回。
3回も日記を書き直したが、
このPCがおかしいからだ。
「イチゲン」を変換するとフリーズする。
強制終了させざるを得なくなる。
ナンですか、コレは。
実は前回から、二日分くらい日記書いてたんだが。
それも消えてしまいましたっつぅか。
あたしの気力が萎えた。
メルも誰にも返事書いてない。
それも、つまらない意地で。
いかんな、いかんよ。
愛されてないのは、アタリマエじゃないか。
つぅの。

 さぁて、先週のぜんまいさんはぁ?!
『ぜんまい一家、迎賓館へ行く。』
親戚のコネで行った。
すげぇ広かった。
城みたいなののてっぺんに鎧兜乗ってて。
とっても悪趣味★
パーティーする広間があったので。
とりあえず弟と踊る。
オーケストラの生演奏らしいので。
オーディオは一つしかみつけられなかった。
テプラで「再生」とか「巻き戻し」とか。
英語が読めない迎賓館のスタッフ。
想像したら笑えた。
 和室には大きな池があって、そこに鯉がいた。
この鯉は、話題の外相マキコさんの親父、
角栄さんのはなったものだそう。
藻が激しいので草魚も一緒にはなったら、
草魚のがデカくなってしまったようだ。
しかもこの草魚、最近は鯉の餌を食べるように
なってしまって困っているらしい。
そりゃそうだ。
鯉がこちらへやってきたので、
弟の指をつっこんでみようと後ろを振り返ったら
即行で逃げられた。
面白くないヤツだなぁ。
 庭も広くて、日本最大の木とかいっぱいある。
梅ノ木も結構植えてあって、
おかんと親戚のおばさん等が芝生越えて行くから
何かと思ったら、梅の実を探している。
そして、帰ってきたうちのおかんが持っていた
土産入リ紙袋は必要以上に膨らんでいた。
流石のあたしもちょっとひいた。
あにしてんすかママン。
 まぁ、兎に角、バスルームは総絹張りだし。
ベッドはお姫様ベッドだし。
壁紙に帯縫う手法使うし。
各部屋に必ずシャンデリアあるし。
すごい所だった。
明かにアジアン・テイスツの装飾なのに、
突然やしの木の横にピラミッドがある壁紙使った、
間違った外国をそのままカタチにした離れ。
あれさえなきゃあなぁ。
 さて広いとこ回ってヘトヘトだし。
お昼だし、ハラペコだってんで
HEROのOPに使われたらしき銀杏並木を通り、
周富徳の店へ行く。
率直に言おう、他の人の感覚は知らないし、
アクマであたし個人の味覚の問題である。
不味い。
ランチを食べたのがいけなかったんだろうか、
作り置きしておいたのだろう、ぬるい。
それ以前に、うちの家族は甘じょっぱいのは
ニガテなので中華は向かないのである。
じゃあ、誰が中華を、って勿論親戚である。
まぁ、普段食べないものなので、
貴重な体験をしたと思えば良いだろう。
後日、ハハが麻婆豆腐を作ったが
断然そちらのが好評だった。
 その後、両親ズは友人の見舞いだってんで、
親戚のおばちゃんおねえちゃんおにいちゃん達と
友人宅に泊まるってんで最寄駅まで一緒の弟と 
原宿までトボトボ青山通りを歩く。
その間、弟が不必要にあたしを大声で
「お姉ちゃん!!」と呼んだ事、50回以上。
あたしが彼女に見えたら厭とのこと。
・・・・・殴るよ?(笑顔)
おかん曰く、「お姉ちゃんと歩いてる方が
恥かしいのよ、デカい図体して!」だそうだ。
弟はブーたれたが直す気はないらしい。
 
『ぜんまいちゃんバイトでヘトヘト!』
 月曜は一時間しかないので、
サボって友人の誕生日プレゼントを
買いに行こうと計画する。
 話は日曜に遡るが、
イベントも何もない日なのに
無茶苦茶混んだ。
人間の波が、一瞬たりとも止まなくて止まない。
死ぬかと思われた。
休憩中も仕事した。
1回休憩とらずに頑張った。
しかも、9時間ってどーよ?!
給料上げろよ、とかフツーに思った。
 ンで、月曜。
案の定、ヘトヘトぜんまいちゃん寝坊。
約束した友人を待たせるハメになる。
いつものこと×2。←クタバレヤー。
そんでプレゼント購入後、本人に即行で引渡し  
他の友人等も置いて、先にそのまま退却。
何故ならバイトがあるから(泣きたい。)
バイト先。
またしてもイベントないし、休日ですらないのに。
混む。無茶苦茶、混む。
どっと混む。なんて(死)
本来なら前で接客してるメンバーの代わりに
ウラで作業しながら、溜まった食器を洗ったり
フロアーをチェックせねばならんのだが。
そのウラのメンバ合わせて三人って?!
しかもコレで四時間持たせろって?!
死ネやーーーーーーーっ。
しかもしかも、そのウチ一人新人で
その中でも一番使えないってヤツじゃん?!
あたしだって、そんな使えないじゃん(死。
レギュラーさん・・・・せんげん台のヘルプ・・
行ってル場合じゃないだしょっ。
帰って来るって言った時間を
一時間以上過ぎてもこないし。
「帰ってきたら指差してブーブー言ってやろう。」
ブーイングする気力もすれすれで
本来ウラであった筈のお兄さんと話していた。
実際、帰ってきたレギュラーさんにやったし。
憔悴したカンジのレギュラーさん。
「せんげん台は二人だったんだよ・・・。」
思わず「ガンバレ。」なんて言ってしまったよ。
何様か、俺。
とりあえず、具合が悪くて
次の日、つまり今日は半分授業サボった。
もぅ、やってられまへん。
こんなあたしをフキちゃんは
「君、間違ってるよ、それ。」

 続かない。

燻るたましひ。

2001年6月6日
 最近寝ていない為に、
夢見もせずに機嫌がよろしくない。
正確には、よろしくない、が前提じゃなく。
寝ぼけている為に他人のミスばかり目に付き、
自分はまともに動けず自己嫌悪に陥っている。
なぁんだ、いつもと同じぢゃねーか。(開眼)
・・…この日記も3回書き直してるしねェ。

 気持ち悪い。
空腹感が治まらない。
しかし、吐き気がする、しまくり。
ぅうむ。
「そろそろ夏バテ引用したいんだが。」と、
ガッコの子に言ってみたら。
「梅雨ブルーってどぉよ?」と、斬り返されり。
Eね、ソレ。

 携帯のアドを変更。
勿論、授業ちう。
変更通知メル送りまくりであります。
変更して一番多かった反応。
『酸っぱいの?』
どんな文章送ったかなんて言えやしない。
ちなみに、新しいアドにはHNをつけてみた。
『ぜんまいって杉の下に生えるの?』等と、
深読みしまくってくれたバイト先の同級生。
さぁ、どうだかねぇ。
それよりなにより、あたしは
『じゃあ今度から、ぜんまいって呼ぶね!』て
発言が痛くって仕方無いのですよ、
止めて下さいよ、痛い痛い。

 やっとポスターを描き上げて持って行く。
なんかサークル嫌いじゃないけど、
もぅ忙しくなり始めていて、
もぅあたしはかなりの勢いで萎えている。
今日なんか漫画本を6冊借りて帰るハメになった。
それは関係ないんだが。
一体何をしにボクは学校へ行くのデスカー。
 帰りがけに、スケジュール提出が
今日までだったのでミスドに寄る。
そのまま、おかゆと肉マンを御馳走になる。
働いていないし、全く何でしょう、あたし。
たかりに来たんじゃあるマイカー。

 本を読んでいる最中のあたしは
(一つのことに打ちこんでいる状態)
大変危険である。
それを邪魔されたら、無条件に不機嫌になるし。
今日も夜中に帰ってきて
意味もないのに、近づいてきて
酔っ払い全開でよっかかってきたりする
親父の背中をグーで殴ってしまいました。
「かまって欲しいのはわかるが、
時間が時間だろぅが!!!」
なぁんて怒鳴ってもいたり。
「・・・はぁい。」
しゅんとして寝室に向かう親父様は
結構可哀想でありました。
何サマだ、俺。
みたいなぁ。(古ッ)

 腹くくっとけ。

蚊に刺された日。

2001年6月4日
 ええと。
昨日の日記に今日の日記の書き忘れを書くのは、
どうかと思いますけど。
だって、アタマが回らないんですよぅ。

 と、いうワケで。
なんか、水虫が治まってきたかなぁと思いきや。
今度は痔の疑惑が。
てゆか、ダイジョウブか、自分?
てゆか、乙女としてあるまじきだろう自分?
痛みはないのに、血が出ていたので。
結局、血も3日くらいで止まったので
病院には行かず終いだった。
とりあえず、ビビって色んな人にメル撃った。
てゆか、撃つなよ。
血便なのかねぇと親にも話したところ、
非常に心配され病院に行くことを勧められた。
が、血が止まったし、と行かないでいるのを
なじられはしたものの、
特に追求はしない方向性のようだ。
まさか自分の子供がこんなだとはね・・・・と
いった心境か?
まぁ、あるまじき事態だけれどさ。
本人ふんぞりかえってるし。
てか、血便だったらマジやばいみたいです。
胃に穴が空いている程度なら良いなぁ。
て、これもチガウか。

 土曜は後輩とマブ子が、
どっちもバイト前にあたしの家に寄った。
あたしはチキンカレーを作っており、
結構に放置だったけど、微妙に平和に過ごした。
お互いの恋の進行状況や、進路や、
これからのことについてをくっちゃべる。
けれど大半が恋愛バナシで、
なんかそれはそれで、面倒だなて思う時がある。
いや、実際にはそうでない。
面白かった本の話しや、みたい映画の話とか
勉強とかの話しをしてても、
なんとなく、今の彼女等の恋愛状況が
彼女等のマワリにオーラというか、
膜を張っているのだ。
そんでもって今のマブ子は幸せ絶好調だ。
逆に後輩は前の彼氏をひきずりまくっている。
けど、マブ子は人見知りが激しいほう(本人の自覚ゼロだが)なので、
後輩の失恋オーラに巻き込まれて
なんとなく湿っぽくなっていた。
とか、そうゆうことなのだ。
本来なら、あたしが中心なんだけども。
あいにくあたくしの恋愛は進行どころか、
尾首も見せぬ状況で
更にチキンカレーを片手間に、となると
フォローも遅くなったりしちゃうのである。
まぁ、そんなこんなでも
妙な取り合わせの会合は終わり。
じゃあ、二人もバイト行ったし、
あたしも病院行こうかなって思いながら
何時の間にか蒲団で果てて、気がつくと。
家族が全員帰宅なすって、
しかも、カレーには何故かブルーベリーの
ヨーグルトが入れられていた。
ハハの仕業だった。
牛乳を買ってくるのが面倒だったようだが、
いくら代用とはいえ、ブルベリのニオイは強烈。
折角あたしが作ったチキンカレーなのに、不評。
なんか自棄食いした。
最近、満腹感がない代わりに
時々吐き気がして困る。

5月病が終わっても夏バテがあるさ、と
うふふと笑う。
 五十三軍曹サマ、
お気に入りありがとうござぁい。
こんなヤツなんすが、宜しくお願いします。

 フキちゃんに「ケモノ」よばわり。
それを否定しきれないのは、
スイッチがあるからです。
そしてスイッチON状態になり。
今、誰彼かまわず、ときめきまくり。
ヤバいです。
かえって、マジでときめいてるのか、
こんな状態だからなのか、
判断つかなくって困る。

 『人間の屑』は上映終了していた。
なんたるちや。
スピルバーグの『A.I』は
手塚治虫原作の『メトロポリス』と
ネタかぶり&上映期間までかぶってるし。
なんなんだ。
『千と千尋の神隠し』は、おかんも観たいと。
関係無いけど、『スパイキッズ』が
はやく観たいんだよ、あたしゃあ!
うぅ、暇なし、金なし、ロクデナシ。
今日も、気がついたら昼まで寝てましたしね。
起きろって具合。

 ポスター結局描いて無い死ィ。
しっかりしてください。
明日こそは、遅刻できないしね。
それなのに、土砂降りの雨のせいで
チャリを駅前にとめたままです。
CDも返せなかったし。
延滞料金かさむなぁ、あぁあ。
明日、チチに見捨てられたら徒歩だ。
3キロのパソ持って、3キロのリュック背負って。
学校に行く気力ないかも。

 「アナタァ、お帰りなさい。
お風呂にするー?ご飯にするー?
それとも、あ・た・し?」
・・・・・勘弁してください。
冗談でも、能面顔でも、
よくもこんな台詞吐けたよ、あたしも。
やっぱ変なスイッチONになってやがるな。
 駄目日常ケイゾク。
サークルのポスターを忘れた。
レポートを忘れた。
やっていたのに。
どっちも前の日、寝ずに頑張ったのに。
もう、やってられません。

 策略にハマりました。
あるゲームに浸かりました。
しかも、前にひっかかったタチの悪いヤツです。
勘弁してください。
しかも、年無駄に食った分だけ、
欲望の向き方が異様です。
勘弁してください。
でも、もぅウキウキしたちゃって仕方無い死。
あはは、世界は回ってるよぅ〜♪

 今日は神田校舎から、ウニクロにゆくことに。
迷った挙句、金券ショップが
目的地でわないものの、みつかってえがった。
けれども、こないだ目をつけていた
レインボーコンバースはなくなってゐた。
ちぇ。
はてさて、どうにかウニクロに辿り着き、
目当ての黒チェックなワンピ購入。
そんでもってロッテリアでバニラシェイク飲み、
大学友人と初プリクラをとる。
ついでにカラオケに行った。
サークルの時間に間に合うように計算したのだが、
腹を下し大遅刻。
顔面は蒼白。
しっかりしてよ、あたし。
帰りがてら寄る筈のレンタルショップに
面倒臭くなって帰って飯食ってしまった。
なんか、喉やたら渇く。

 眠いかな。・・・・・眠いね。

反芻人生。

2001年5月28日
 なんかもう、記憶曖昧なんで、
ここらへんにあったことを箇条書きにでもしやう。

・リュックを購入。
 両親、友人へ「何処へ御旅行ですか?」と
 訊ねられるホドのデカさ。

・胸毛の人になる夢をみる。
 しかも夢の中でその人の好きな人に告白まで
 してあげちゃおうとしていた。
 余計な御世話だ。

・マブ子は映画に行けなかった。<金欠。
 かなりの勢いで詰りたかったが、
 カラオケに一緒に行けたからヨシとする。
 思いきり、歌ウ。

・高校ん時の友人と会う。
 学校を勢いでサボる。
 なんか彼女の策略にハマってしまって
 ウハウハだけど、ヤバい気がする。

・フキちゃんから如雨露が届く。
 父が「爆弾だっ」と騒ぐ。
 ペコちゃんじゃなく、
 ポコちゃんマスクも届いた。

・あたしはジョジョ好きなので
 (アタリマエのように言う。)
 ポルナレフって名前と
 紫アフロと白から赤へのグラデの
 ラメパンタロンはいて
 黄色ブチ色眼鏡して指さし歌うジャケみて
 勢いで『ミッシェルポルナレフ』と
 いう人のCDを借りました。
 そして一曲目。
 “トゥートゥートゥマシェリー・・・”
 驚いた。
 本当に、驚いた。

<小さな出来事。> 
・バイト遅刻。
・水虫になった疑い。
・血液がうまく回らず迷惑をかける。
・町田ヤスシじゃなく、コウだった。
 町蔵が好きなあたしはショックだ。
・ミスド新商品の「フローズンカフェ」は
 下手にスタバ行くより御安くて美味い(素。
 しかし、作るのに手間かかり過ぎで
 3日で嫌いになった。
 特に今日は馬鹿混みなのに、
 レシピを知っているのが、あたししかおらず
 結果一人でウォッシャーと飲茶と 
 フロアーとそれをやるハメになり、
 フツーに頭が痛かった。
 アイスティを作った後でキャンセルし、
 フローズン・モカを作らせ、
 折角作った汁そばを「遅い、要らん」と
 睨みつけやがった客に
 危うく殴りかかるトコロであった。
 『ハイパーレストラン』を読んでおいて
 良かったことだ、と思った。
 林田ごときに慰められておる。
 たかが林田、されど林田、といったトコロか。
・生まれて初めて(物心ついてから)
 鼻血を吹きそうになる。
 あと少しだったのに。←何が。
・あ、ヤバ。
 明日までにポスター描かなあかんねや。
 面倒。

 なんだかなぁ。
今日は駄目堕目で変な物体と化してました。
イキモノじゃなく。
なんかアメーバ状なの。
思い出したみたいに人に絡んだり、
大き過ぎる独り言を言ったりします。
セクハラもします。
明日、映画観て泣くんだって決めてたのに、
マブ子が金欠で中止に。
あたしも金欠だし、それも良いでしょう。
でも、あたしの我慢していた涙は何処へ?
仕方無いからDVDでも借りてこよう。
で、誰と観ようかしら。
ふぅ。
とりあえず、リュック買わないと。
雨季って嫌い。
憂きニナルカラーラララァ。
ふぅ。
そうかぁ、あの人、胸毛生えてるのかぁ。
ふぅん。
明日はセンタクモノを畳んで、
それから出掛けたい。
具合さえ良かったら。ね。

 しなだれがかりたい。の。
 わぁい。
久しぶりにカラオケでした。
もう酒がぶ呑みっ。
帰りにミスド寄ってクローズの人からかって、
廃棄ドナッツかっぱらって逃げた。
明日、10時から8時間働くんだもん、
これくらいさせろよ。
↑傲慢。

 「彼女を見ればわかること」
を観たい。とゆか、観る。
決めた。
けど、あたしの決心ってすぐ鈍る。
何て言うか正確にわ、
鈍るって言うんじゃなく時間に流されて
なあなあになってしまうんだが。
あ、それって鈍るって言うっけ?
まぁ、そんなワケだから決めた瞬間に
夜中なんだけどヒルズ(マブ子)にメル入れた。
きっと彼女も観たがるだろう。
そんなマブ子がいて良かったわ。
って、そんな子じゃなきゃ
あたしのマブ子になんてなってねぇか。

 ところで、あたしの(こんなふうに
所有意識を振り回すのって案外ってゆか、
結構に気持ち良いって素直に思ったり。
ほら、あの、何よ、酔ってるしさ。)ノパソは
DVDが観れるんだったっけ?
観れるんだったら、
チャーリーズエンジェルもDVDで借りるし、
七月に出るルパン三世ファーストシリーズの
DVD愛蔵版も心おきなく予約したいんだけども。
そんなの、説明書を読めばわかることなんだけど。
あたしは説明書って嫌いだから、
必要なとこしか読まないし。
説明しなきゃ出来ないゲームなんかしないし。
だってどうせ面白くないんだもんなぁ。
ホラ、何ですか、野性の勘でやるからさ。
肌で感じ取れなきゃ駄目なんさぁ、何でもさぁ。
 って何言ってんでしょうかね。
酔ってますね。
そんでもって必要なんだから読めってことですね。

 好きな女優。キャリスタ。
好きなタレント。草?剛。別名、チョ・ナンカン。
好きな人。ナシ。
好きな食べ物。酢飯。
好きな音楽。唄えるもの。
好きな自分。なかなかみつからない。

 でも結構にナルなんだぜ★

友引。←ヤな奴。

2001年5月13日
 大安、が終われば当然。
当然。
仏滅もあるワケで。
・・・・父さん、僕は財布を落としました。
って、ね。
四日前のことになるから、
もうダイブ落着いたものだけど。
一時は大変だった。
もう、親と大喧嘩かますわ、なんだわ。
あたくし、例の如く、
本気で怒ると泣叫びますからね。
しかも、自分でも言ってることが
わからなくなりますからね。
もぅ、それは世にも珍妙な生き物と化したのだった。
そのことをフキちゃんに話したらば。
是非に見てみたいだとか。
なんですか、君は僕を本気で怒らせたいのか(笑顔。)

 関係ないんだけど、あたし地雷ゼロのCD買う。
ユニセフとか救命基金とか、
滅多に、てか、全然興味持たない人なのだが。
なんか今回は買います。
自分でも、こんな自分が恐い。←チガウ。

 ツヨポンが好きだ。
寝ても覚めてもツヨポンLOVE。
ところで森永LOVEって何?
まぁ、いいや。
「チョ・ナンカン」も面白いし、
「TEAM」の再放送も始まるし、最高だわ。
心残りは「SMAPショートフィルム」を
重ね録りで消されちゃったことだ。
消した、とも言う。

 最近、珈琲ユーザーになった。
緑茶っこだったのに。
けど、相変わらず納豆も梅干も好きだ。
今日のオカズは鰹の御刺身でした。
美味やった。 
うちの家族さん等は、太るだとか、
痩せる気にはならんのかとか言うけれど、
(まぁ、最近本当に太ったけどさ。)
据え膳って言葉があるくらいなんだぜ。
ここは日本なんだぜぇ。

 いや、日本だけど、
ミスドなんかでバイトしてるせぇで太ったんだけど。←転嫁。
今日もドナツ必要以上に喰らったわよ、ええ。

 何でしょうかねぇ。
世の中不思議なもので、
あたくし、独壇場ワンマンショウ宣言した途端、
お気に登録なさってくだすって
なんだか照れちゃいます(。-_-。)ポッ
↑こんな馬鹿ですが、ヨロシクなのです。
最近は無駄にテンパって忙しくって
ロクにネットも繋げず、
日記更新も怠りがちなんすが。

 こなくそ。<ガムバル。
 今日は大安でしたよ、ねぇ、君。
って、キモチワルイ。
こうゆう場合、君、ってとこを
誰にするかで決まるじゃない、色々。
あたしは「お母さん。」って言いそうになるね。
今、親父が背後にいやがるしね。
関係ないか。

 スタバが大宮に!!!
嬉しくって一人で駆け込みました。
キャラメル★マキアートのトールサイズを頼んだら
案外に大きすぎてオエッってなったけど、
憧れの(アリーで観て以来)
泡口髭を初体験いたしまして、
あぁマジ大安ね。ってな具合。
 あたしは、主婦の人と仕事すると
精神的にキてしまって、
アガリまくって震えてしまうのだけれども。
けど、それはまぁ、アレですよ。
泣いちゃったら、そんなもんもなくなるですよ。
つまり、主婦の人との仕事が精神に
クるんじゃなくって、
基本的に、あたしがキていたってぇワケだ。
のでのでので。
今日は実にハッピーに(あたしの中で死語)!
仕事したってぇワケです。
アラ世界はこんなに素敵ィ。
主婦の皆様も、ミスらなきゃ優しいのです。
六時間、ドーナツ売りました。
主婦の人は5時までには、みんな帰っちゃいます。
あたしは8時までで、今日の最終ゴミ捨て。
恐かったのは、6時頃、震え再発。
なんであたし震えてんだろなぁ?って
自分でもわからんかったけれど。
まぁ、アル中ではないだろう。
今日は珍しくカフェイン摂取しまくったし、
そのせいだよ。
って、カフェインってそんな効果あったっけか?
 蛇足。
バイト先の気の良いお兄さんが、
あたしの同級生(同じバイト先の)に
告っていたことが判明。
バイト内の恋の混線模様がウザかったので、
コイツまでソレに関わっていやがったかと
ちょっと拒否反応出たあたくしは潔癖。
こないだカラオケに行きたがっていたのに、
その二人に置いてかれたのも、
気にしてなかったが、こうゆうカラクリ?
てゆか、別に気にしてないから
「今度は一緒に行こうなっ!」て
二度も三度も言うなよ。

 大安終了。
課題を前日にやろうとなんてするから、
教科書を買ったとこに置いてきてたってことに
今頃気がついて途方に暮れるハメになるんだよ。
 親父が芍薬の花束を抱えて今さっき帰宅し、
なんか、ヒジョーに厳しい。
 えっと、始めに。
大和様、お気に入り登録有難うござ〜い。
すいません、フキちゃんより先に登録して
くだすってたのになぁ。

 小話。
これはホントは前回書いたんだが、
一日に二回書くと、前のが消えるという
機能を知らなかったので。消したモノ。
 高校の時に、ワケもなく結構に
あたくしを嫌っている娘がいて。
(もともと、あたしには嫌悪することはあっても、それが持続することは滅多にないのだが。
だって根性ナシだし。だけど、そいつは
ことあるごとに、ひっかかってきたので。
・・・・んー、嫌いってこゆことか?)
あたしもそいつを嫌っていた奴が、
隣りのクラスの友人に手紙を書いていたあたしに
話しかけてきたことがあった。
「ねぇ何書いてるの?」
当然、答える義務はない。けど、しつこいから。
「手紙だけど、何?」
誰に書いてるの、と聞かれたが、
流石にそこまで答える義理もない。
「誰でも良いでしょう。」
へぇええ、と彼女は大袈裟に驚いた顔をした。
「○○(真名)さんって、友達いるんだぁ?!
いつも自分に手紙書いてるのかって思ったぁ!」
・・・書いてるよ、日記ってそうゆうもんだろ。

 昨日は。
高校の頃の友人と遊んだ。
駄目っぽい。
いや、あたしが。
彼女は色々曰くつきの人物だったんだが、
そうゆう噂が流れた話になって、
「そうじゃないよ」と言おうとすればする程、
空マワリだった。
てか、掘り返して非道いことを言った気がする。
駄目っぽい。
てゆか、駄目だ。

 今日は。
結構、快調にバイトをこなしていたのに。
スイッチを入れてしまった。
自分で。
最低。
バイト中に泣くなんて最低。
いや、積もりに積もっていたんだが。
こんなんだったら、蒲団の中で我慢せずに
泣いておけば良かったゼ。
自分が駄目過ぎて、泣いたことにもヘコんで
ますます涙が止まらない。
困ったなぁ、という顔になってしまう。
顔は笑っているけれど、
困ったなぁって目をしている。
誰も気がつかない。
死にたくない。
絶対死にたく無い。
けど、スイッチONになれば、なったで
ONになるかならないか、
ギリギリで踏ん張るよりか、
ダイブ開き直れるもんで。
楽っちゃ、楽。
ただ、今はヤバいぜ、色々。

 うーんと。
昨日の蛇足として。
マブ子から泣きながら電話があって、
彼女が諦めずに戦っていて、
「あんたは間違って無いよ。」って
言ってる自分が諦めてて駄目でした。
 あと、ルパンのガチャポンは未だに次元出ず。
他のキャラっていうか、五右衛門ばっか
三つも余りやがって。
あたしは、五右衛門は一番ニガテなんだよッ!
 けど、高校ん時の友人とは、
違う話しで盛りあがったし、
最終的にはオッケェ? 
それに恐くて一人じゃやれなかった、
ゲーセンのジョジョの対戦アーケードに
彼女がつきあってくれて満足?
あっは。
 今日の蛇足として。
何故、そこら中で
あたしに「男がいる説」が流れているのか。
バイト終わって化粧くずれまくってんだから、
直すくらい良いじゃねぇか。
素顔が見れたモンじゃねんだよ。
こんなに飢えた面した彼氏持ちがいるかっつの。
恋したいなぁ。

 明日はLIVEだわ。
カラコンつけよっかなん〜♪
眼鏡ないと恐いってゆわれるし、恐いけど。
どうやらレンズ越しにしか、
世界を直視できないみたいだぜ?
 さぁ、一昨日あたりの日記でもつけよっか(違。
いや、結構にこれでもテンション高い。
ネガだが。
なんて書こうとしたか、
忘れた。
 今日は新歓で御座いました。
あたくし、ハジけたのかしら?!
ボーリングスコア6。
本気だった。
泣きそうになったもんね。
今日一番多かった質問。
「先輩ですよねぇ〜?」
ええ、ある意味。
今日一番失礼なお言葉。
「光浦靖子似!」
ええ、ある意味。

 メルがきてた。
後輩が新内閣と日本の政治について
熱く熱く語っていた。
あたしの感想としては。
「こいつに選挙替え玉で行かせようかなぁ?」
・・・・こんな人間が成人なんかしやがるから、
日本は彼女の思案通り、どんどん腐ってゆく。

 脳味噌を適度に揉み解すにはエッセイが良い。
と、ゆうことで(どんなやねん。)、
大槻ケンヂ著
「行きそで行かないとこへ行こう」を読み始めた。
電車内でほくそえんでいるあたしは、
相当に気味が悪い。
映画が観たい。
誰か誘ってくれんかいなーん。

映画も観るぞ。

2001年4月27日
 今日、バックれようかとすれすれまで
思っていたサークルに、機嫌が良くって
ノリで乗りこんでしまった。
前日に新歓は終了したと踏んでいたのに、
まだでいやがった。
明日、パラダイス・フライデー。
はやく帰りたい。

 今日、北村薫の「ターン」読み終わった。
牧瀬里穂ちゃんが演るんだなって考えて
読んでも、すんなり面白い本だった。
優しい、色が淡いけれども、しっかりと
出ている作品だった。

 木曜日はやたらと授業が入っている。
というか、ギッシリ。
飯も食えないくらいにギッシリ。
ギュウギュウ。
ただでさえ重いアタクシの鞄は
そのまま振り回せば
軽く人を失神させられるような重さとなる。
満員電車の中では邪魔だし重いしで、
地面に置いてしまっている。
まぁ、そんなこたぁ置いておいて。
ノパソを買うこととなった。
正確には大学で使用するので買えと言われた。
色々あって、小さな画面はやりにくいと
いうことになり、つまりは
相場3キロあたりのパソになった。
ナンダソレワ。
そんなものを果たして学校にもってゆくのは
可能なんだろうかっていうか、
激しく持ってきたくないですっていうか。
今からとても憂鬱なのです。

 憂鬱といえば。
携帯を買った嬉さに調子こいてしまい、
電話代がかなり危険。
どれくらいの金額になるのか、
見当もつかず、貯金も底をついた。
「払わないからね?!」
ハハは言った。
言ったけれどもさ。

 あたしは低血圧。
そう言えば聞えは良いかも(良いの?)
しれないが、単に朝起きれない。
寝ていても、そうでなくても
変わらずに起きれない。
朝はこのまま世界が終わっても
眠り続けていたいという想いでいっぱい。
あたしはある意味終わっているよね。
ハジマリガナイノガオワリ。
さぁて、そんなことぢゃあないくってさぁ。
今日も遅刻したんですよ。
ああ、それがいけないかなっていうのは
考えるんですってば。

 金がない、金がないと嘆きながらも
金遣いは荒いばっかり。
ときめかない、ときめかないと嘆きながらも
やたらに発情しまくり。
だって女なんだもん。(ナンダソレ)

 はやく抱きしめて貰わないと、
あたしが腐っちゃうって思ったの。
 珈琲飲みながらコレ書いてるんだが。
すごい勢いで眠いですね、あは。
明日は遅くても良いから今日は頑張ろうかなって
思ったけど無理そう。はやくも挫折。

 バイト日を変更しつつ、計画に乗り出す。
そうすると主婦連と一緒になるので、
色々気苦労もそれなりなんだけど、
仕事の出来ない癖に先輩面する野郎と
一緒よか何倍も良い気がしました。
 こないだ。
店のトイレで女の子二人が
入って出て来なかった。
ナニしてたんだか。
トイレは一つなんで、従業員一同、
尿意をこらえつつ、
ワクワクしながら待ってましたのよ。
まぁ、最初カップルだと思ってたけど、
この結果でも、それはそれな感じでヤバめ。
出て来る時、服を着込んでいた、
つまりは脱いでいたらすぃってのもね。
一つしかないトイレですよ、やめましょうね。

 んー、恋したいですけども。
同じ歳の子に恋できないんだと言ったところ、
後輩が真剣にそれについて考えてくれたらしく、
本を読んできたのだと、話してくれた。
年上に惹かれやすい人の深層心理には、
?同じ歳の男の子が恐い
?精神年齢が高い
の、二通りが見られるそうだ。
「先輩はどっちですか?」と聞かれたが、
そんなもん、わかりません。
けど、同じような年頃の子は
あたしを受けとめきれないだろうなっていう
なんていうか、思いこみはあるよなと答えた。
思いこみっていうか、そうなんですけど。
だってネタとして付き合われるのもムカつくし。
あたしは同じ歳の子からは「異人扱い」だし。
でも、歳下は逆に問題ない。
下手にフェアーは疲れちゃうのだろうな。

 携帯を購入してから、一ヶ月も経たず。
電話代が5000円近く。
基本使用料とパケット通信料は別らすぃから
それを考えるだけで青くなる。
あたしの講座には、もう一万も残っていない。
来月は3万もバイト代出ないってのに。
ど、どうしよう。
ご飯を食べなきゃ生きてゆけないし、
教科書を買わなきゃ授業受けれないし、
服がなけりゃ外にいけないし、
音楽がなけりゃ毎日が始まらないのにな。
とりあえず、新しいイヤホンだけでも
かわなきゃヤバいれす。
入学祝い、勝手に使って良いかなママン?

 これから、溜まった仕事を片付けます。
せっせと。
勉強しやがれよ、馬鹿。
 今日は。
メガネとコンタクトを作る予定だったんだけど。
起きたら午後だったので。
ゆっくり風呂につかってから行こうとしてた。
が、後輩から電話。
クラス替えの季節でしたね、そういやぁ。
色々憂鬱らすぃです。
暇だったから電話しただけなの、ごめんね。
いや、嬉しいです。
嬉しいついでに余計なことまで
ぶっちゃけちゃいました。
まぁ。いいや。

 先日の話し。
いつものやうにチチ麻雀。
夜中まで帰らずでハハ御立腹。
良い感じに出来あがったチチ帰宅。
ハハ腹痛で機嫌も極悪。
完全に無視。
しかし次の日。
よろよろと起きあがったハハ。
テーブルの上に椿。
チチが昨日買ってきたんだよ、とあたし。
「ばっかじゃないの。」とハハ。
どうしたの、とあたし。
「結婚記念日に椿買ってきやがったわ。」
そういえば、このあいだ親戚の家の
椿をハハが綺麗ねぇと言っていた。
「結婚記念日だったの?」
まぁね、と言った横顔は昨晩より優しかった。

 原始人あたくし、ついにケータイ買うです。
契約をしたです。
あいもぅどーぃ〜♪
ブラックのやつを注文したけど、
ないかもしれないって。
ブラックがいーのになーぁ。
あたしより弟がコーフンしていた。
一人「安心だフォン」のチチはいじけていた。

 どっちかっていうとチチ似。

 高校の時のハニーに逢いにゆく。
ついでにジョジョコス捕獲に。
けど、みつからなかった。
ジョジョコスーーーーーぅ。
けど可愛いまん太は捕獲成功。
頂きます。(違)
 
 いけないなぁと思いながらも。
何故あたしにはコイツなんだろう。
まともに目を見られません。
全部は駄目です。
ちょっとづつです。

 入学祝いを、そこらかしこの方々が
持って来て下さるのだけれども、
大して目出度い事でもねぇです。
しかし、この歳になってやっと
素直に「嬉しいです、有難う御座います」と
言えるようになった。
前は申し訳ない気持ちが先行して
御祝いを貰っても、眉をいつも寄せている
本当に厭なガキだった。
御金で解決しているかのように感じていた。
そうゆう類のトラウマがあるからであるが。
少しは成長したのかもしれない。
遅い。

 最近、色んな方面へ手を伸ばしていて
大した収穫もないのだが、やたらに疲れている。
結構、なぁなぁで済ますのがいつもなので。
というか、世の中はそうじゃなきゃ
上手くゆかないことがほとんどだ。

 最近の大食いブームのことを。
大変嫌悪する、というような内容のメルを貰う。
世の中には食物がなくて飢え死にする人間が
いるのに、あんなのは冒涜だと。
あたしは若かった頃を思い出す。
同じだった。
世の中は何か狂っているのに、
狂っているのに気づかないフリの
大人が許せなかった。
今も思うことはあるけれど、
あたしはそのメルに返事を書いた。
あたしらが大食いしようとしまいと、
それをもてはやそうと、すまいと。
死ぬものは死ぬ。
あたしは、大人になったのだろうか。
チガウ。
大人のフリをしているだけだ。

 あんまり問題がなさすぎて
ピンクの空気が気にくわない。
ブルーは空から始まっている。
 昨日の蛇足。
二郎決定の二人の幼馴染。
Aに電話しても無視されて
ムカこいていた。
しかしBからの度々の遊びの誘いには乗らず、
ちょっと厭味を言われる。
 入学式でナンパした一人暮らしな娘さんの
家へ唐突に乗り込んで貴重な食料を
食らって漫画をダラダラ読んで
彼女ほったらかしで愉しんで帰った。
 今日の蛇足。
桜をみました。
日本人で良かったと思う。
 幼馴染Aに電話をしつこくかける。
観念したのか、今度は出る。
楽しげにオッサンの声で話す。
(本当に愉しいのかは別として。)
相変わらずの平和ボケ野郎だったので安心。
思いつめてやしないかと、
結構に心配だった自分に気づく。
 気づく、といえば。
去年、後輩にサラリと言ったこと。
あれは自分宛の嘘だったのか考える。
事実じゃないから嘘なのだろう。
やっと認められる程に時間が経過してくれた。
ふぅん。
 手紙を3通と、履修届を書いていたら
一夜あける。
ハハに「馬鹿じゃないの。」と言われる。
そのハハは腹痛で苦しんでいる。
あまりに痛がるので、流石に心配になって
救急車を呼ばないかと言ってみたが、
そんな近所迷惑なことはできないと言って
ワタシの言うことをきかない。
それどころか、「ウルサイ」と怒鳴り始めた。
「馬鹿じゃないの。」とワタシは言う。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索