群馬から帰って、そのまま。
従姉弟の家へ。
そして何故か明朝からバイトだというのに
お泊まりしてしまい。
早朝からグロッキーに、ドナツ売りに走る。
従姉弟を一匹攫って。
今日は店主がいないから、
というか、いないほうが
仕事がやっぱりスンナリ進む。
攫った従姉弟と夕食を食べて、
駅まで弟と送りに行っていたら、
中学ん時の友人リエちゃんに会う。
従姉弟だよ、と紹介すると
可愛いねえぇを連発。
可愛いでしょぅううと、
おばちゃん威力を負けずに発揮。
電車に乗って遠慮がちに手を振る従姉弟を
何故か一緒に見送りながら、
リエちゃんが怒鳴った。
「アッ!!!ペーとパー!!!」
それは従姉弟の小さい頃の呼び名。
正確には違うのだが。
っていうか、それぢゃあ林家だろ。
そうそう。
パー(仮名)の方だよ、と教えてやると。
ああ今色んなことがフラッシュバック!!と。
思い出さないでくれ思い出さないでくれ。
うふふ、と彼女は笑い、
ペーとパーだったか…と更に嬉しそうに笑う。
仕方無いよね、(真名)の従姉弟だもんね、と
オチまでつけてくだすって、
さて、じゃあ9時の
「プラトニックセックス」までに帰らなくちゃ、
とか言いながら連れだって帰る。
途中、うちらだけ別れて
セブンで干し梅とアイスとペットとおでんの
ロールキャベツがあったので買う。
レシートの清算をして、
人生が清算したいと思う。
明日からガッコ。
それにしても、あたしは人徳のない人間だ。

 パラディン(?)、髭そったらタナカやん。
 実はこの日記書くの3回目。
メモ帳に書いてからコピって貼るなんて
ことやってられっかよ!!
人生はギャンブルなんだよ!!!!
……負けっぱなしでGO。

 本日はTV見てダラダラ過ごす。
昨日の夜はミスド呑み。
フィーバーフィーバー。
いい塩梅になって雨の中なのに
チャリを歌いながらこいで帰宅。←近所迷惑。
その歌は自作でしたなんて
クチが裂けても言えやしない。
自棄になって呑んだのは、
一昨日、店主と久しぶりにセールスしたから。
肉マンを頼まれて、下の段がふやけていたので
そっちから箱に詰めていたら、
横で他の客を相手にセールスしてた店主が
「上!上!!」と怒鳴るので
上の段の肉マン使えってことか?と思い、
「上の段ですか?」と聞いてから
上を詰めていると、接客終わった店主が
横に来て「何、上の詰めてるの!!」
とまた怒鳴る。
「(真名)さん!?
上のは蒸せてないんだよ?!」
そんなの初耳っていうか。
そんな肉マンいれんなよ、オィ。
「こうゆうのは衛生上問題あるんだからね?
やめてね?ね?!」
と客の前であたくしを叱責なさった。
ヲイてめ。
俺は上の肉マン詰めてただろっていうか。
衛生上とか言うんじゃねぇよ、
客が驚いてひいちゃってんじゃねぇかよ、
ヲイ、この際俺が怒られるとか
どうとか置いといても「衛生上」だの
客の目の前で、しかもまだあたしが
接客してる最中にわめくのは
店的に問題あんじゃねぇのかあぁ?!



もう、やめたいです。
とか思ったから呑み。
んで、ミーティングの結果を聞く。
CMタレントが所ジョージから浜崎あゆみに。
キャンペーンマスコットが
ピングーからハム太郎に。
ますます。
やめたいです。
別に浜崎に恨みはないっすがセンスを疑う。
救いは、おしることか、あんぱんを
やるらしいことか。
それにしたって馬鹿の一つ覚えみたいに
百円セールをやるんじゃねぇ。
やめるぞ、潰れるぞ、店が。
いっそ潰してみようかしら?とか
思わせるような見事な馬鹿っぷり。
山下達郎はそれでも
「ォ〜ォオきみっとっならドォ〜ナッツ♪」

 ハハに「大河の一滴」を観にいかないか、と
誘われるも、あいにくのミスド生活。
日曜は?と聞き返すと
「何言ってるの、法事ぢゃないの!」とのお答え。
し、知らなかったよ。
つまりミスド群馬ミスドなワケだね、僕の生活。
なんで群馬に骨を埋めるんだ、じいさん。
てか、群馬から来たのか?<我が家。
東京下町にいたくせに?
……よくわからない。
わかるのは、父方のひぃじぃさんも、
母方のひぃじぃさんも
博打うちだったとゆうことだけだ。
そしてどちらもボロ負けている。

 さて背後で。
弟が新しいジャケットをねだっておる。
ハハ「こんなの似合わないわよ!
   こうゆうジャケットはねぇ、
   吾郎ちゃんみたいなのっぺりした顔の
   タイプしか似合わないのよ!」
……いいじゃん、着たって。
ハハ「駄目よぅ、この子は吾郎ちゃんじゃなくて
   キムタク系の顔なんだからぁ!!」
……何処が?
と、自分で言わなければならなかった弟に乾杯。
正しくはキャンパイ★

 眠いんだってヴぁ。

 今日は予定外に繋いでいるので、
この日記書いたら自動的に寝ます。
眠いし。
フキちゃん、君は何故そんなにPCを
いぢめるのが得意なんだい?
それともコミュニケーションなのかい?
愛しているよ★

 土曜は新聞作って出して、寝て、
寝すぎで夜起きて、二時間しか寝れず。
そんな状態で早朝からサークルの
神輿担ぎに参加せねばならなかった自分。
もともと朝起き苦手だし。
まぁ。
ね。
先輩いたし。
ね。
けど!!!
なんもなかったですけど。
ね。
むしろ、おっさんとかとの接近度高くてなぁ。
どうなのってね。
あたしは何故に「意図的に上手くやる」ことが
出来ないんだろう、好きな人に。
好きな人ぢゃない人のはっぴなら、
「先輩、ズレてますよ。」って直してやれんのに。
これがヅラだったらできただろぉか。
「先輩、ズレてますよ。」
くそぅ。
銭湯の後、もっとゆっくり
マッサージ機に腰掛けて
幸せそうにしてる彼を凝視したかったわ!!!
↑みつめる、ってゆえよ。
マリリン先輩は「おっさん臭い」と言ったけど。

 パレスチナって原爆持ってルでしょ?

 帰ったら両肩に痣ができていた。
たんこぶみたい。
「来年、頑張れ。」って言った先輩達の顔が
本当に幸せそうで、逃げたくなった。
んで、次の日全身強張るばかりの筋肉痛。
そんな状態でミスドへ。<湿布だらけ。
そして手は震えるわ、声はかすれるわ、
頭は痛いわ、幻聴バリバリだわでミス連発。
ここ最近の集大成ともいえる駄目人間効力発揮。
他人のミスには厳しい癖にヤな女!!!
ちょっとっていうか、かなり落ちこむ。
(ちなみにバイト中に大学の友人宅に
泊まるって約束をお流れにしている。
↑四人のうち、三人が準備万端だった。
つまり、あたしの不調のせい。
っていうか、あたしは行きたくないんだけどー
とか言ったら更にロクでもないですか?)
バイトをあれだけ辞めたくなったのは久しぶりだ。
↑今までが意地と根性だけだったし。
新人入ったら、そろそろ考えよう。
750円で体調不良でも働けーだの、
休みたいって休ませてもらえないのが
フツーでないのがわかったし。
けど、金がねーと生きてけないからなぁ。

 で、今日は。
マブ子が昼から家へ来て、
二人でダラダラダラダラダラダラ過ごす。
こないだマブ子まで財布をなくし、
カードができるまでは借金生活。
あたしにも1270円の貸し。
あと家の冷蔵庫内のモンブラン1個貸し。

 ここ3日で買ってしまった御本。
(もう病的。どうしたんだろ、あたしゃ。)
・ステーシー。
 漫画版。長田ノォト。原作、大槻ケンヂ。
・ハードボイルド/グッドラック
 吉本ばなな。
・供花
 町田康。

 読んでない本。(上記含まず。)
・寺山修司詩集
・木島日記

 マ、マチルダ少佐!

GO!GO!マッソー!

2001年9月15日
 Kサマ、おきに登録ありがとぉござい。
こんなんですけど宜しく。

 さて眠い。
昨日、徹夜で新聞製作してた。
久しぶりに必死になりましたけど、
あたしってつくづく。
ほんっとにもっともらしく適当な文章
書くのは得意なんだな。
日記書くのより、何倍か楽だったじぇ。
ただ、本当に適当すぎて
読み返したくもないシロモノだが。

 朝徹夜明けで鏡の前へ。
なんだろう。
太った?
ショオオオオオオオオオック!!!!
あたし、もしかしなくても太った?!
っていうか、何この顔!
あ〜服なんかどぉだっていいよぅ。
もう誰に見られたっていいよ、
ガッコ行くだけなんだから〜ぁ。
↑こうなると、もう駄目だ。
 虚ろな目で駅へ。<勿論、遅刻。
(とりあえず〆きりまでに新聞出せばいいし。)
そこでこないだ呑んだバイト先の
娘っこに会う。
んで、その場で四千円回収。<呑み代。
耳鼻科に行くらしかったが、
目の半開きの女に娘が金を渡しているのを
見て、彼女の母上はどぉ思ったろぅなぁ。
とか思いながら、学校へ。
どぉにかセーフで提出。
休講になった分、期間にも猶予が出たらしく。
てか、昨日のらりくらり誕生日プレゼントなんか
買ってるから、こんなハメになるんだが。
まぁ仕方無いし。
(しっかし、昨日の紀伊国屋での
本の馬鹿買いはやめれば良かった!
木島日記の小説は買ったって
何時読むんだよっていうか
ブリジット・ジョーンズの日記も、
なんだか「あたしゃこうなるのかしら?
っていうか、もう既にこんなだ!」って
感じで落ちこんだし。
あ、けど、アンティークは買いだったなぁ。
ドラマ楽しみなり。藤木さんホモ役かな。)
 帰りにウニクロ(ユニっていうな。)で
何故か五千円も買いものをしていた。
寝ぼけていたんだろうか。
最近の浪費家ぶりはすごい。
ひどい。
金がないのに。
今月だって、あんまり働けなかったし、
来月なんか文化祭だから
もっと働けなくなるのに!!!
そんで遊びの約束ばっかが、たまってって
あたしだって呑みたいのに!!!
↑自業自得だろぅ。 
ケータイの金は誰が払うんだっ!!
↑お前だ、お前。
とりあえず、秋だし、パンツ系が欲しい。
今日もスカート買ってしまったが。
最近スカート楽しい。
(けどキャラに合わないからやめたほうがいい。)
 まるで、あたしの脳味噌ん中に
一昔前の一家が住んでいて、
浪費家のんだくれ親父が
「もっと酒呑ませろぃいい!」と
卓袱台をひっくり返し、
乳飲み子を抱えた奥さんが
「勘弁して下さい、お金がもぅないんです。
この子のミルク代だってないんですぅ。」
とか言ってそう。
そんで、3歳くらいの男の子が
激しく大人になるのを拒んでいるのだ。
と、いうワケで成人間近にして
ピーターパンシンドロームに。<平和。
 こんな調子でまともな頭でないから(徹夜。)
帰りの電車でも、誰も聞いてないのに、
友人に延々とテリーマンが哀しそうな目を
する時は、死を覚悟してる時なんだーとか
ミート君は2代目の為に
冷凍されてたらしいんだけどヒドクない?とか
ラーメンマンってさぁ、
変装バレバレだったよねぇっていうか、
チャーシューマンだっけ?変装後?とか
話してしまって、流石に友人はひいていた。

 バッファローマンのキン消し持ってたなぁ。
 なんですか。
世紀末だってゆぅんですか?
↑根本的に間違い。

 平和ボケ。
北○鮮がポコポンだかピコポンだか
投げてきた時以来に緊張しています。
↑ホントにしてんのかよ。
昨日、飛行機がぶつかったのを
生で見てから、親父様は
「テロだ、テロだ!」を連呼。
(同時に「パキ○スタンだ!」も連呼。)
日本も狙われてるらしく。
てゆぅより、どんなカタチにしろ
あんなことになったんだから
日本が関与しないワケにはいかないワケで。
怒ってます、米国。
本土攻撃初だし。
世界大戦は勘弁して欲しい。
結局の所、人が死ぬのにかわりないんだ。

 昨日は。
台風でありました。
チャリが飛びそうで飛ばないのを
窓の中からかろうじて確認。
講義も休講に。
これぢゃあな。
サークルも無理でしょ。
と思ったが「やるわよ!」と委員長は
言っているらしい。
前見えないから!!!
マジ前見えないから!!!!とか思って
「まぁいいや。どぉせ
今日は食事会だけ出ます。」って言ったし。
と勝手に解決。
で。
食事会に行ったら。
二年生ほぼ全員出席。
参った。
かなりヤバかった。
しかも一年が来ないことに
多少なりとも御立腹なご様子。
・・…無理だって!!!!
普通無理だよ、タマサイ!と思っていたら。
久喜からいらっしゃった先輩がいて。
もぉ〜カタナシ。
黙って中華食った。<一年一人。
↑ふてぶてしい。

 新聞。
を作成する講義をどうやらとったらしい。
金曜まで?
無理っすよ、アハハハハ。
取材してねーし、休講だったぢゃないすか、昨日。
無理っすよ、アハハハハ。
って!!!!

 なんだかヘトヘト。
あたしはいっぱいの人に会うのが苦手である。
いっぱいの人と会うと疲れるから苦手。
だから満員電車もメタクソ嫌いであるし、
学校もあんまり好きでない。
制服のことは安心感があったのだが。
何故だろ。

 なんだかヘトヘトその2。
板橋〜十条間で人身事故アリ。
何があったかしらねぇが、
あすこは埼京線しかねぇんだから勘弁してくれ。
下板橋までヒーコラ歩いて、
そっから池袋まで何故かさかのぼって、
やっと宇都宮線に乗って、
大宮。
ほんっと勘弁してくれ。
今日なんかネットやろうとして
PC持ってきたのに図書館5時に閉まってやがる。
あ〜重い。
重いし満員だし。
暑いし。


 世紀末ぢゃないのか?

きっと夢の話。

2001年9月11日
 あたしを知っても、好きだって言える?

 酔いは覚めても、テンションが高いです。
けど、テンションの高さがわからない文章です。
それっくらい高いんだよ、クラァ!!!!

 お決まりに、3日坊主しました。
当たり前です、だってあたしです。
今日だって遅刻です。
当たり前です、だってあたしです。
台風なのに、呑み会決行です。
当たり前です、だってあたしです。
まぁた、ぶっちゃけちゃった。
当たり前です、だからあたしだってば。
あ、朝だ。
当たり前です、あたしってバカ。

 昨日ってか日曜。
高校ハニーとデート。
可愛らしくて駄目ですね。
ってか、阿呆コンビ。
靴下選んで貰って買った。
甘味食って涎垂らす。
う〜む、眠ってなかった死ッ。
あたしはもっと役に立たないンか、あたしは。

 日曜はそういえば。
お葬式にも参列。
可哀想だった。
非道いお葬式だった。
あれは報われない。かなり。
心底、冥福を祈った。
別れを忍ぶ状況じゃなかったので。せめて。

 今日は。
講義受けたから朝・昼飯抜き。
↑普通、そうならないだろ。
昼まで寝てたから仕方ないネ★
フラフラしながらビショ濡れ。
そこへメル。
「あのさ、呑みって何時?」
例のバイト先のパ(以下略)できる?メル娘。
『今日。』
台風直撃だけど。
「マジで?!嘘でしょ、知らなかった!」
・…どうだろ。
と思ったので、もう一人のメンバにメル。
『あのさ、アイツ知らなかったんだけど、
今日呑みって。てかやる?』
台風きてるよ?
《ええ?!マジで?知らないって平気なの、ソレ?
ヤバい?やろうよ、駄目?》
そうか。
『やるって。』
てか、君らね。
「えええ。まぁ頑張るけどぉ。てかマジかよぉ。」
マジ連発し過ぎよ。
《やろうよ、やろうよ!
あたし死ぬ気で行くからぁ。》
ええ覚悟やのぅ。
『死ぬ気でこいって。』
↑ダイブ伝達に問題アリ。
「うっそ。勝手に死んで下さい★」
そして死ぬ気の女3人。
もーどーだってってな格好で参上。
かなり呑んだ。
だって呑んでいいって条件で集合したメンバだし。
二次会のカラオケもノリノリ。
足臭かったけど。<あたしだけ。
しかし「みんなスッピンだし。」って
アイツ言ったけど、あたしスッピンぢゃねぇよ。
雨に濡れてボロボロだけど(笑)
あ〜二十歳愉しみになってきた。
税金ガッテム。

 さよなら貴方。こんにちわあたし。
 3日。
続けて日記書いてますよ、
珍しいですよ、
だけど台風は一過したから安心してね★
さぁ、始めましょうか。

 今日は。
弟の学校の文化祭。
寝坊した!!!
今日からIPで講義なのに寝坊!
しかも、授業開始三十分前に起床!
死ねや自分。
もー行きたくねーなぁとか思っていると。
『今何処?』のメル。
同じ講義をとっている大学の友人ちゃんから。
今起きたーと返す。
『またぁ?何度目だと思ってるの?
好い加減、友達なくすよ?!』
・・…(ムカついている。)
てゆーか。
なんでお前が怒るんだよ、
あたしが講義受けなきゃヤバいんだろ、
お前の為に講義受けてんじゃねーんだ、
あたしがあたしのミスで
痛い目みんのに、なんでお前が。
・・…(考えてて自分で落ちこんできた。)
とりあえず。
彼女に悪くもないのに、謝る。
馬鹿馬鹿しい、と思いながら
電車に揺られて。
馬鹿なのは俺ぢゃん。
とまた落ちこむ。
 大学からバイト先に直行。
なんだか今日はやたらに忙しいのだ。
けど講義が早く終わったので
時間的に余裕。
欲しかった靴を買ってから出勤。
出勤してみると、
ドラえもん好きと、
しっかり者のねぇさん(同級生)と、
働き者のM君だったもんで
なんだかテンション回復。
しかし無駄ににやけているので、
みんなは気持ち悪がる。
 帰宅すると。
お通夜に行って来たおかんと
おかんの幼稚園の先生時代の同僚がいる。
ちゃんと土産にドナツを買って帰った娘だが、
もう既に彼女の回りには土産の山。
(なんで家はこうなんだろう。)
さて、家のハハは
太股に大きな痣を作って歩くのも億劫そうだ。
なんでも、弟の文化祭で
カーテンを吊るそうとテーブルに乗って、
テーブルごと転倒。
全く。
自己犠牲の塊。
誉めてはいないが、愛してはいる。

 サイン帳。
とゆうものを御存知か。
自分のプロフィールを書いたりするアレである。
あたしはコレを書く時、
いつもかなり悩む。
【すきなもの】も【きらいなもの】も
いずれ変わるからだ。
【すきな本】だの【すきな歌手】だのなんかは
本当にあたしには瞬間的なものだ。
だってそんなもん、
挙げたらキリがない程たくさんある。
まぁ瞬間的なものとして書いたとして
自分で思い出に浸る材料としては充分だ。
(あたしはあたしの足跡は
常に“足りなかった”ものであっていい。
そりゃあ、それなりに成長はしてて欲しいが、
《現在》より《過去》を
求める人間にはなりたくない。
だから昔の写真を見て、吐き気をもよおしても
それはそれでいい。
↑ソレはお前、別の問題ぢゃないのか?)
けれども、サイン帳ってだいたい
人に渡すものだ。
自分で保管するもんぢゃない。
だから困るのだ。
久しぶりに会った時に
「変わった。」と言われるなら仕方ないが、
その時のイメージで、
《過去》を《現在》にトレースされたくないのだ。
サイン帳はあたしにとって瞬間なので、
大体ロクでもない。
一番恥かしいのが、馬鹿真面目に
答えちゃってるヤツだ。
とりあえず。
手元にある、中学校時の自分のサイン帳の
【すきなタレント】の欄には。
「タモリ」の三文字。

 森田一義、って書いたら
誰もわかってくれなかったんだよ。
 うわっ。
リアルタイムでカウンタ動くとこええ!
俺を見るな!俺を見るな!
俺はあいつを殺してない!
むしろ産まれたままのあたしを見て、みたいな。
人生は、矛盾だろ?

 なめくじみたいに。
日記を停滞させていた時に
面白かったことを思い出してみよう。
蛞蝓みたいにな!(爽やか。
つまり、思い出せる範囲。
 その1。
大和さんをノリコと命名したこと。
その場では、いまいちな命名っていうか
ノリカにしたかったのに
ノリコだしなぁとか思ってたんだけど
Qの名前が「noriko」と出るのを
見る度にほくそえむことに。
 その2。
幼女誘拐で指名手配されてた方の
メガネが捕まった。
(メガネってこんなとこでも
メガネだから厭ぁねぇ、いや、あたしもか。)
トロのぬいぐるみを車につけてたとかの。
そいつのHPトップが
ニュースで報道されていたんだが。
キャスター氏のコメント。
『この画像はHPにありました、
容疑者自身が描いたものと思われる画像です。
青い服を着た悪魔のような茶色の生き物が
ヤモリを焼いています、奥の方には
白いきぐるみを着た女の子も見えますね。
はぁ〜、(名前忘れた)容疑者は
どんな心理状態で
こんな絵を描いたんでしょうか。』
・・・・・・その絵では。
ドギばぐの*アーミン柴田がナイツの
格好でチップス小沢とヤモリを焼いている。
ていうか、(名前忘れた)容疑者が
間違いなくドギばぐの絵を
ペンタブで上からなぞって描いたものだ!
ていうか、チップスは女の子じゃねぇ!!!
・・・・・・他の番組では
あろうことかその絵で心理まで判断されている。
その絵を診断したって
アーミンの心理しか出てこないよ・・・・と
思いながらも、早速弟に報告。
馬鹿兄弟は例の如く、狂ったように爆笑。
*週刊ファミ通を読んでいる方は
 御存知かと思うんだが、
 柴田アーミンの「どっきんばぐばぐアニマル」。

ん〜これくらい?
あとは、バイト先で
最近いよいよ制服が透ける、というのが
全体に話題になってきて、
お互いの下着をチェックするように
なったくらいでしょうか。
結構、みんな毎日勝負してて面白ぇ。
そしてそんな女の子タチの話題に
マイルドに斬りこんで
「俺はいつも総レース黒だから!」
と言ったドラえもん好きのお兄さんは
「勝負する?」が口癖に。
「とりあえず胸毛見せろよ。」で反撃。

 あっ、思い出した。
あれ?これ書いたかな?
書いてたらマヌケなんだが。
夜中にチャット中。
適度に眠気が襲ってきて
結構にうとうとしていると。
膝がガクガク。
幽霊ぢゃないぞ、ましてもらさねぇぞ(謎。
ケータイのバイブ。
なにやらメル。
「(真名)、パイズリできる?」
この瞬間、ワタクシの螺子が飛びました。
ぶわははははっははははははは。
チャットしているにも関わらず、
あの時は二人に申し訳なかった。
てか、だって深夜だって許されないわよ、
なんだお前!!!!!<相手は女の子。
とりあえず、「できるよ。する?」と
返してみたら。
十分後。
「どうやってするん?」(真剣)
ぶひゃっひゃはははははははは!!!!
お前、どうしたねん、何がしたいねん、
って、あーパイズリしたいんかーって
なんでやねん!!!!(嘘関西人)
あんまりに真剣だったんで、
「やってもらえ。」的に流したが、
それにしても、あの時は
本当にすまんかったね。
ノリコ、かじゃ、君等でっせ。<初チャットで。

 昨日は日記書いて、ネットやって
途中でハハに折り雛を手伝えと言われて
(弟の学校の文化祭前夜だった。
ハハはPTAで手作りのものを出さねば
ならなかったらしい。)
そのまま朝まで、のらりくらりとお手伝い。
朝になってから気を失うように就寝。
起きたら夕方で一日損したみたいで気分を害す。
↑自業自得である。
本当は今日はカラオケして
高校の友人とこにクーポン券
貰いに行きたかったのだが。
↑なんてしょぼい休日だ!!!
まぁいいか〜なんて思いながら、
ハウルの続編がま〜だ諦めつかずに(しつこい。)
隣町の本屋までチャリこぎこぎ行く。
で。
高校の後輩に会う。
正確には後輩とその彼氏(同級生)に。
挙句の果てには、その後輩のお母さんまで
本屋にやってきて、
あたしは初対面な筈なのに、
「あっ!!(真名)さん!(真名)さんね?!
すぐわかったわ!!!御噂はかねがね。」とか
言われてしまう。どんな噂だよ。
後輩は開口一番、
「なんで青いの?」だし。
眼鏡のフレームの色のことを言ってるのだと
気づくのに、かなりかかってしまったぢゃないか。
「コンタクトにしろ。」だの、
「こんな遠い本屋で何やってるの。」だの。
まぁ困った質問は数あれど御母さん、
後輩とその彼氏を捕まえて
「この二人、よく続いてるなぁって思いません?」
てふらないでくれ。
本人目の前にして。
おかげでハウルをみつけるどころか、
江國香織のとっておき作品集と
週刊ファミ通買ってしまったでわないか。

 ガクトがあれだけ方向性変えて
頑張っちゃうとさぁ。
マリスがいくら頑張っても、
それを否定されてるみたいで痛いじゃない?
ん〜ガクちゃん最高。

 困るんだよねぇ、
サンサーラナーガの発売日を
はっきりさせてくれないと。 
 母が和紙で折り雛を作っている傍らより生中継。

 「魔法使いハウルと火の悪魔」を読む。
ハリー・ポッターも読んでなかったのだが。
急にメルヒェン中毒。
勢いで、アンデルセンの「絵のない絵本」も
買ってしまったのだが、
こっちは難しくて血液の足りない脳には
とても痛いズラ。
恐らく、親父サマの買ってきた絵本に影響されし。
今、手元にないんだが。
新進気鋭の芸術家の方々が描くメルヒェン。
とくに「ラプンツェル」が面白かった。
ちょっと探してきましょう。
……イチハラヒロコさんの、「ラプンツェル」
グリム童話アーティストブックシリーズ。
新風舎さんより出ています。
最後の一発、「ビキニは卒業」には
腹がよじれましてよ。
あ〜そうだった。
「魔法使いハウルと火の悪魔」の話しだった。
なんだか親父が帰って来て
例の如く酔っ払っていて
つまりは飲酒運転で
夫婦の会話聞いてる内に脱線してしまった。
親父「俺は頭おかしくなってたら言って欲しい。」
母「もうおかしくなってるわよ。」
親父「おかしくなってるかぁ?!」
とか絡んできて、あたしもおかしいっつぅか
うちは平和です。
今は弟の下痢の話しとか・・・・
と思ったら、岩槻音頭唄い始めたよ、この夫婦。
生中継は恐いっすね、何が起こるかわからんで。
ええ。
そうそう。
ハウルハウル。
ええ。
すし太郎の歌は深川音頭のパクリってのは
昨日も聞きましてよ、親父様。
そうぢゃなくってぇええ!
面白かったす、ハウル。
主人公が長女の女の子ってのが
かなり面白かったので、従姉弟に輸送。
そしてハウルが言い訳上手で
「ウナギみたいな性格!」ってのが
自分に重なってほくそえみ。
うん、なんか逃げてばっか?
とりあえず、このシリーズは
ジブリアニメになるらしぃ。
んで、シリーズの次巻を読みたいんだけど、
もともとこの本は池袋で買ったんだが、
まだタマサイではないみたいだ。
大宮とかにもないみたいだ。
かなり悔しい。
けどあったら買ってしまいそうなので、
ま、いいか。
親父様が冷蔵庫にあったワインを持ってきた。
「いいか、気が抜けるならまだしも、
狂ったらおしまいだぞうぅう。」
ワインは気が抜けても美味い。

 なんとなく浮遊中。
見失いまくり。

 ミスターBOOは見逃した。
携帯のメルアドがついにみつかったようだ。
エログロさが日に日に増していってエグい。
「頑張って下さい。」と思わず言いたくなる。

 新米が食いたい。
いや、やましい意味ぢゃなくて。
 なんだか。
ホットヌードルだっけ、
カップヌードルだっけ?
新庄、それなりにカッコイイんぢゃない?
・・…あんまり喋ってないから?

 今日はかなり久しぶりに仕事。
ここ一週間何してたんだって?
ああああああああ
思い出したくもないね!!!
いえいえ、たいしたこたぁございません。
それさておき。
はいはい、ドナツ売りでしよ。
ビックラこいたことにわ。
また百円セール始まってる!!!!!
マジびびった。
ええ。
こないだ入った時に、
百円セール最終日だったですよ、確か!
それなのになのに!!!
「今日、セールだから。」
能面店主通告。
……本気でミスドの上層部は馬鹿?
こんなに短い期間でセールやりまくってたら、
セールん時しか客こねーだろ?!
実際、ラッキーカードないと売れないしさ(-.-;)
しかも、新人トレーニングする暇ないとかで
人手不足の原因作ってるのは
ソレぢゃねぇか、このヤロ。
なめてんか、このヤロ(アゴ出し気味で。)
 まぁいいですよ。
楽しいですからいいでしよ。
人数いっぱい投入してもらえるしね★
なんだかんだ、結束高くなるとおもふ。
けれど、あたしはバグる。
もぅ仕事しながら、
なんかもぅおかしくておかしくて
笑いが止まらなくなって
軽くいかれポンチでしよ。
ああ、いいかも。
もぅミスドの新メニューにしろよ、
『いかれポンチ』。
売れる売れない別にして。
ね、大体、『(※1)ミスド缶』だって
発注しすぎて売れ残った
(※2)プレミアム整理なんでしょ??
そんで売りきらないとクビ飛ぶぞ?とか
店主脅して=うちら脅して、
どぉにか処分しよーやっていう企画なんでしょ?
売れる売れない別にして(爆。
【ミスドをよく知らない人の為の
知らなくても一生困らないようなミスド講座】
※1
《ミスド缶。》
 只今、売り出し中の「なんでも缶でもミスド缶」
本当に何でもアリっすね、しゃちょーっ?!
てな精神のもとに、ドナツ五つタダ券とか、
今までのプレミアムとか
御馴染みオサムグッズとかが入っている。
とりあえず、お得。
だけど、うちの店以外では買わないで下さい。
うちの店、ノルマ420缶。
……まだまだあります!!!!
※2
《プレミアム。》
 三百円ごとに一枚つくラッキーカードの
点数十点で貰える賞品。
キャンペーンごとに様々。
最近は主にピングーがいっぱい。
あはは〜お花がいっぱい〜みたいな(違。

 今日はかなり激しくミスドトーク。
いかんせん痛い。
じゃあアレだ。
あのーアレよ。
うん。
ゴムじゃないコンドー(自主規制。)のCMさ、
あの赤いセーターの人さ、
いや、あたし名前知ってるんだけど
みんなこう言わないとわからないんだもん(涙)
あの人、すんごぉおおい
イイよね?!(爽やかに。
金髪の草原、って映画な
池脇千鶴んを目的に借りたのに(ソレでいいん?)
ヤツの見事なボケ老人っぷりに・・・・
ノックアウッ★
あ〜いいよね。
それに比べて三宅はどうだ?!
三宅ったって、どっちの料理ショーじゃねぇぞ?
健だぞ?伊藤家の手先のほうだぢょ?!
ああっ、なんか焦り過ぎて「ぢょ」だし!!!
だってヒドイ!!!
今日、「明るい方へ明るい方へ」って
故金子みすゞさんをモデルにした
ドラマやってたんすけどね?!
ええ!
松たかこ好きなんすよ!!!
男だったら、絶対口説いてますよ?!(間違い。
ああ、そうそう、三宅!
そもそも、亡くなって七十年だから、
今、金子さんが話題になってて・…
七十年前なんすよ!!!
舞台は七十年前!!!!!!!
それなのに三宅!
貴様、何故……茶髪???!!!
キィイイイ、許せなヒ!!!
三宅だけにニヤケてんのか?!
・……・・・…激しくごめんなさい。

 す、杉?サンってイイよね?!
<アクシャン。
腋毛、ないし。
・……タモリ?!
 今日やっておかなきゃいけないことは、
今日やらなきゃ駄目なことなので
今日できなかったら、
も、それでいいぢゃないか。
ね?

 田舎の話、追加編。
フランス語、というと
うちの従姉弟ちゃんタチは口を揃えて、
「ジョビジョッボ♪ジョビボジョッボ♪」と唄い出し、
「トレビア〜〜ン。」と続ける。
・…グッチ祐三よ、
もう少しまともな情報を与えてくれ。
 従姉弟は3兄弟で、
小五の姉、小四の弟(兄)、小一の妹の構成だ。
のうち、上二人は人見知りで、
一番下は人見知らないものの
ワガママ言い放題、泣き放題、
世界はあたしの為にあるのよ的生き方だ。
上の姉ちゃんは最近、恋でもしてるのか
やたらに恥かしがりやで、しかししっかり者。
そして真ん中。
こいつが!
人見知りが治った瞬間に喋り出す
人間ラジオだ!!!!
しかも内容は大体ダジャレか、
人の失敗談か、そうじゃなかったら
軽く落語の一席ってな勢いである。
コイツが黙ってる時は、
眠い時か、アブ追いかけてる時か
猫愛してるつもりで虐待してる時だけである。
・・…一週間いるだけで
育児ノイローゼまがいになった
あたしが弱いのだろぅか?
いや、親戚ってダケで無条件に可愛いっすよ(爆。

 今日は美容院に行ったのだけれど、
もう時間がないってんで追い返された。
・・…そんなに忙しいのかお前等?!
しっかりキッカリ帰りたいんだったらよ、
営業時間書いとけよ、大きく、外に!!!
しかも入店して、あたしが話し出してから
「本日は・・…無理です。」とか言うな!!
カットお願いしたいんですけど、っていう
あたしの台詞は何処持ってきゃいいのよぅうう!?
笑顔のひとつもなかったし!!!
なんだか評判いいって聞いたけど
もぅ行く気しなくなった。
とりあえず、カット代で衝動買い(馬鹿。

 コンタクトつっくろうっと。
 
 あたしの封印し損ねた恋に対する全感覚は、
何時になったら戻ってきやがるんだろぉか。

 ゴブー!!!!
失踪事件ぢゃないっすよ。
いや。うん、多分。

 母方のじいちゃんが癌再発して入院中の為、
おじさん手伝いに行ってきた。
母の実家は山形の奥地(多分)で農業だ。
早朝5時起きでキャベツ六つ入ったダンボルを
せっせと平均70個トラックに積んで、
昼間は従姉弟等(全員あたしより下、小学生。)の
面倒をみながら食事を作る。
電波は。
ナイ。
NTTドコモはツーカーに負けた。
おじさんは誇らしげにケータイを自慢した。
そして。
無差別級大食い選手権。
に、近いイベントが毎日。
ばぁちゃんである。
あたしがご飯を2杯食わないと
泣きそうな目で「具合悪いのが?」と言ってくる。
ばぁちゃんも近年、癌の手術をしたばっかりで
それからは恐ろしく痩せ細ってしまって
見るのも痛々しいくらいである。
そんなばぁちゃんが涙目。
……一人耐久レースである。
あたしは。
3キロ増えた。
「お前、こっち来て働け!痩せるぞ!」という
おじさんの台詞につられて
のこのこ来たってのに。
白菜だって植えたし、キャベツ100箱も運んだ。
のに。
なんたるちや。

 追って盆なので、家族等が到着。
あたしは半育児ノイローゼだったので、
(自分が子供だし。)
弟クンの登場に嬉しくて嬉しくて仕方無い。
決して「明日から仕事半分じゃん。」等と
思ったワケではないのですよ、ハイ。
じゃがいもを掘りながら、
「やはりコイツは使えねぇ。」と思ったが。
ちなみに。
あたしの初恋の人はおじさんで、
おじさんは今もきっとこれからも
ずっとずっと格好良い人だ。
だから、あんまり格好良過ぎると
ちょっと落ち込むから
毎年やってる祭りでヤグラの上で
歌ってるおじさんを、
今年は観に行かなかった。
弟と肩を並べてTV鑑賞した。
けど、花火は観た。

 帰ってきた。
一週間ぶりの我が家。
も、束の間。
大学のサークル合宿。
一体何故に文化祭実行委員会で合宿?
・・・・・・それでイインカイ(死。
まぁ、ともあれ。
行った。
ちょっと邪な念もあった。
久しぶりに胸キュンな人を
みつけちゃったからである。
それは。
大学の帰り、すれ違いザマに
「おかえり。」の一言。
そして眩し過ぎるぅうっ笑顔。
かくして、
あたしは干からびた砂漠に
オアシスをみつけだす為に
せめて、その気配でも探し出す為に
よいこらしょいっっと
重い腰をあげてみたのであった。
・・・・確かに体重は3キロ増量していた。
 合宿二日目。
雨。
明日は台風とか。
そんなこたぁおかまいなしに
二日目は温泉へ向かう。
小さなバスで二班に。
んでもって、行きのバス。
なんってっこった!
「おかえり。」のキミが真横に!!!!
あああああああああたし、
あたし、なんて喋ればよいのやら、あたし!
とりあえず。
相手が坊さんの家の跡取りなんで
「頭、寒くないでスか?」<大間違い。
・…駄目だろ、うん。
そんで、しかもその夜
酒呑み過ぎて本性モロバレじゃん。
駄目駄目絶好調じゃん。
あーマジ、なんんつぅか。
なんつぅか。
集団生活は辛いっつぅか。<そっちかよ。
あたしはやっぱ家がいいです。

 いや、本気で家族以外と生活する自信ねぇや。
 はぁ〜い、ゴーイングマイウェーイな
ぜんまいさんの一人芝居の始まり始まりぃ。
・…けどね、芝居って馬鹿にしちゃあいけないよ。
だって全部マジだもん★
あ〜痛い痛い。

 痛いっつぅと。
22日にバイト先の16歳のLIVEに
行く為に休みとったのにバっくれて
友人とその彼氏と何故か三人で
地元の祭りに。
んで、「行けなくてごめんね。」的内容の
メルを携帯に撃ったのだが返事がない。
もう一人、一緒に行く筈だったオネーサン
(こっちの予定が駄目だったから
行けなかったんだが。という口実。←サイアクっ)
もメル撃ったらすぃが返事がない。
「怒ってルのかしらん?」と二人で苦笑。
彼女はフリータなんだけれど、
アーティスト目指していて、
今回のLIVEもバンドで
赤坂ブリッツLIVE権を取得できる
コンテストを受けて最終に残ってのことだった。
雑誌のインタビューなどにも答えてたりして、
彼女は確実に夢に向かって走っていて
(はぁークサい表現。)
自分は絶対に歌手になるんだと
言いきっていて、あたしにはそれが痛い。
言いきる、というのは。
自分が不安だからこそ、もあるんだろうけど。
大衆に埋もれる夢の話なんかニュアンスさえも
拒まれてしまうし。
あたしが駄目人間なのが。
よくわかるから一緒にいて辛い。
はい、ごめんなさい、逃げましたっと。

 ちょっちシリアスというかクサクサに
始めてみましたが、本質が駄目な感じだす。
ホームチームっていいよね〜(唐突っ。
与田かわい〜しさぁ〜(続けるんかよっ。
えっと、そんなワケで
昨日は地元の祭りでした★
(って昨日の話だったんかよっ。
※本日はビミョーに三村ツッコミでお楽しみ下さい。
マブ子とマブ子の彼と行って来た。
マブ子のばあちゃん宅で浴衣着せてもらって
ダラダラダラダラダラダラと
延々三人で歩く、という(それだけかよっ。
素晴らしい企画。
美味しかったのはミスドの先輩Iオネーサンに
教えてもらった大人のかき氷。
カクテルがかけてあって美味。
だけど500円と少々値がはるので
マブ子と半分こして頂く。
ミスドの前はなるっだけ早歩きする。
結局捕まって、かき氷買わされたけど。
途中、後輩CからしきりにTEL。
呼び出されたので行く。
そしてプリクラとりながら、衝撃的な告白。
弟の元彼女が我が母校に入学していた!!!!
しかも何故か今頃になって美術部入リ!!!!!
ヒィーーーッ、しょーちゃん(弟の名前)
厄年じゃないのぅううううう?!
・…とりあえず他人事の姉は
「ゲームと本返せって言っといて。」と。
そしてこの姉は、もれなく彼女の参加する
合宿に顔出してタダ飯食おうとしている。
(お前、何年前のOGだよ?!
ナイスたかり人生。
だって顧問が、あたしのツボなんだもん。
<ヒゲでメガネでもち肌。
アロハだって着るんだもん(関係ねーだろっ。
いつでも『抱いてっ』て言えるね(死。

 ここ数日でマジへこみの出来事。
・水着を試着しやうとしたら、
 「お客サマの乳はデカいから入らねーだろ。」
 とかなんとか言われて
 試着すらさせてもらえなかったこと。
 確かにチチはデカいけどさ。
 「お前はデブだから」って言われた方が
 潔かったよね、いっそ。
・水着試着に一緒に行った女の子は
 元同じ高校のミスド同僚Fなのだが、
 彼女が渡部篤郎の物真似(前日記参照。
 とつきあっていること判明。
・そのことでミスドあいのりは、
 ほぼ全員バスから降りたことになったが、
 その降りたてなメンバーと一緒に
 海に行こうという話が出ていて恐怖。
・そういえば、渡部篤郎物真似は
 最近やたらにスキンシップ激しくなったよな。
 もしかしてもうヤっちゃったんじゃねぇ?
 とか予想できちゃう自分がすごく厭。
・とりあえず、Fに
 「(真名)も恋しなよ。」と言われ、
 「もしかしてレズ?」と言われ。
 「痩せろよ。」と言われたのがショック。
※一部、ヒネクレぜんまい脳によって、
 大変キッツイ表現に変更されています。
 
 とりあえず、アームズ面白い。
(やっと内容理解したのかよっ。

 まーじーかーよーバーナーナッ★
 最近の素朴な疑問。
「パンツ裏返しに履いてた事実に
半日くらい経ってから気がついたら、
もとに戻す?」
・・・・・はい、やりましたよ。
だから、こんなこと考えたんですよ。
生まれてこの方、
十回以上はチャック全開を体験している。
一度なんかバイト先で
チャックが壊れて3時間全開だった。
スッテキー★
 そんなワケで気になって気になって
色んな人に最近この質問をしている。
大半が「裏返しになんか履かねーよ。」である。
悪かったな、裏返しに履いててよぅ。
まぁ、聞かなくていいことは結構ある。
前にコレと同じように
「トイレの便器に直で座ってる?」と
家族に聞いて痛い目をみた。
あたしは直で座らない。
いちいちトレペをひいている。
そのトレペは全て無駄だったというワケだ。
まさに『貴方と私はお尻あい。』。
面白かった解答としては、
「尻浮かせてやってる。」
そぉか・…根性やな。

 本日は寝坊して遅刻。
で、9時間労働。
昨日はヘルプなのに本来のラインより
長く働くハメになって
しかも三十分延長だったので
大目にみてもらう。
つぅか、頭痛がしてんだよ!
アテンダン!アンバンダン!!アテント!!!!
(暴走。
時給750円は絶対に安い。安すぎ。
まぁ店主が、さりげなく
アートネイチャーもしくはアデランスしてる
みたいなんで経過をみる愉しみを
見出したりしているけどもね。
明日だって試験だっつぅのに、
何故か働いてるし。
俺は学生ですか?(疑問かよ。
「単位落としたら、二年時は学費ねぇから。」
と親父が。
そんなことしたら、ますます
俺は学生だったっけ?に!!!!
まぁ、もっと良いバイト探せばいいんだが。
定期なくすとバイト探しにも痛いね。
 そんなこんなでミスドLIFEは
続いているのでごじゃります。
ほんで昨日は大雨で(唐突。
三十分も延長されてしまって
(もともとバイトない日だったのに8時間。)
雷はひでぇはなんだわで
修理したばっかの自転車でも流石に帰れない。
仕方無いんで自宅に電話。
「迎えにこれん?」
出たのは酔っ払い。
「アハハハハ!」
「・・・・ジジィ、酔ってんな。おかあは?」
「おかーさんねっ、気持ち悪いって
 寝てまーす!!」
「・・・じゃあこれないの?」
「俺ねっ、酔ってまーーーーす!!!」
プツッ。
・・・・切れた。
ジジィ・・・・・娘はお前を諦めたぞ。
暫くして、ハハにさんざん怒られたらしい
親父様は迎えに来てくれましたが。
 本日は屁をこらえるのに必死でした。
客はあたしがこんな頑張ってルって
わかんねんだろぅなぁ、とか思いながらセールス。9時間だったので(三十分遅刻だが。)
もーアガリん時、ヘトヘト。
幸せのあまり、ダンボールをかぶって踊る、
という奇怪な行動をとってしまう。
ダンボールに足がはえたような状態の
ワタシでも、囲んで蹴る殴るボコボコに
してくれるよぉな優しいミスドの皆さん。
あとドラえもん好きのお兄さん、
「合法、合法」連呼すんのやめたほーがいいよ。
渡部篤郎の物真似もさ。
と、ココで言っても仕方ねぇんだが。
 
 とりあえず、弟の買ってきた
アームズの新巻についていけない。
というか、話思い出せない。
ボケらぜんまい。
ストレス解消に久しぶりに
Mr.ドリラーをする。
「欲のない態度でうつと玉が出る。」
とパチンコを嗜むうちの馬鹿夫婦が言ったものだが
本当にそうよね。
1回目は無心だから上手くいくんだが、
2回、3回はキツくなってくる。
ストレス解消どころか、
ストレス増やしてます、自分。

 高校の同級生が無茶苦茶かっこよくなって来店。
・・・・・・来るなよ。

世界軸とワタシ。

2001年7月16日
 ゴブー!!!(沙汰でございます。)
はい、「キン肉マン GO FIGHT!」
を「キン肉マン ポパイ」と歌って
小学生時代を過ごした、
少女とは言えない年齢Aです。
「ルパンルパーン!!!」とは歌いませんよ、
ソコは間違えてはいけないトコだ。

 何を隠そう、試験中。
そして七月後半は怒涛のバイト中。
また暫く来れそうにねぇ。
何のタメのオイラだい?
ぶひぃ。
そんな中ですが、
定期をなくしました。
つい、こないだ。
財布をなくしたばかりですね、コイツ。
はい、ココおさらいですよー?
試験出ますよー?
嘘ですよー。
もぅいやだいやだね。
やだねったらぁ(以下自粛。<氷川。
それでも、ガッコの帰りに
思いつきでお台場行ってみたりしたり。
海みましたよ。
湾、ともいう。
一緒に行った女のコ等の純粋さに
自分の汚れを再確認して
センチメンタルになったりしたけども、
結構楽しかったから、ちょっぴり憂鬱気分回復。
したと思ったら!
今度は自転車がパンク。
スッテキー俺スッテキー(涙目。
もぅ、メルでしぃ姐さんに
「呪われてるよ!!!厄年?!」と
やたらに心配をかける始末。
そんなワタクシに世界軸はゆった。
【アンタの不注意でしょーがッ!!!】
のはーっ。
【バイトばっかして!勉強してるのっ?!】
むはーっ。
エエ、もっともですよ、お母さん。

 まぁ、バイト先がロッカーもなく
荷物まんま放置なんで、
盗まれたんじゃねーのかって
バイト先の人間疑う程に
ちょっぴり暴走。
しかし。
そのクダリをハハに話すと
【そんなバイトはやめておしまい!!!】
になり。
【そいつに泥棒って言ってやめろ!!!】
になり。
ワタシより暴走してくれるんで、
冷静になれます。
とりあえず、ミスドやめようかな、と。
ヲイヲイ。
流石、世界軸。
 さて、余談になるが、
定期をなくしたことを報告した時に
【ブワァーガ!!!(馬鹿)】
と言われたことを、今彼女に言ってみたら
すっかり忘却の彼方だと答えられた。
【ブワァーガ!!!!】
って・・・・言ったじゃん・・・・ママン。
オーストラリアの原住民の方々の
吹く独特の大笛みたいな音だしてさぁ。
アボリジニ。

 そんでもって8月はこの母上の実家に
キャベツ摘みに帰るので、また不在。
母方のじいちゃんが癌再発で入院してて
叔父さん手伝いにタダ働きさ☆
全く、何の為のオイラだよぅ??  
 だばだば。
あー眠い。あー気持ち悪い。あーダルい。
あー・・・メン。

 先日、親父を馬鹿にした文章を
書いた所、それを知ってか知らずか。
本日、ワタクシ実父に素っ裸をさらすハメに。
てか、タオルないからって不用意に
ドア開けた自分のせぇなんすけどね。ね。
怒髪天なお嬢さんがタオル持ってこいって
命令口調で言ったのを、しっかり守る親父。
そして確信犯なのか(親父は極度に近眼。)
曇りガラスの脱衣場のドアを再度開けるチチ。
再度、曝されるチチ。(洒落か。)
フザケンナッっという罵倒のもと、
今朝が始まったのでございます。
あーダルダル。

 そんことをバイト先で言ったら
「やだぁ、それで怒らないの?」と言われる。
「怒ったよ、怒ったから、うん。」と答える。
「でも、その後、口きいてんでしょう?」
「そうですけど。」
「やっだーっ、あんたファザコンっ。」
・・・・・そうか?
てか、過去だし、どーしよーもないしねぇ。
第一そんなことひきずるほうがキモいわい。
とか言いながら、夜、自室で
洗濯物畳みながら椎名林檎聴いていたら、
昔の色々なゴタゴタを思い出して
気分悪くなって、弟とも親父サンとも
暫く口ききたくなくなった
ワタシはただの気まぐれ野郎。
あークソ、わざわざテープ出すんなら
真心ブラザーズの
サマーヌード聴いてりゃ良かったああ。

 あ、今ネットが切断された。
日記書いてると必ず1回は切断されるなぁ。
無駄に長すぎなんじゃねーのかヲイ。
いいんです!(川平慈英風に。)
自己満ダラダラだからぁあ。
↑ヤな奴。

 今朝は二度寝してしまい。
またしてもバイト入りはギリギリ。
まぁ、いっぱい寝たが夢ばっかで
どっから現実やらワケわかめ。
肩こってるからこっちが現実やろー程度。
しかも、寝る直前に「3年奇面組」読んでるし。
「高校!奇面組」でもなく。
かなりスゴイじゃん自分。
ばーなーなーのーぉなぁーみだぁー♪
昔から、番組の似蛭田妖が好きだった。
あー今はでも、零クンにすんげぇ親近感が沸くよ。
"まゆなしの零クン"に。
なんつぅか、オカマの大クンの声の人が
死んじゃったのが哀しいです。
ぶりぶりざえもん・…好きだったのに。
クレヨンしんちゃんの映画はかなりイカす。
ぶりぶりざえもん・…(しつこい。

 バイト先の子と勢いでカラオケに行く。
すごい、一ヶ月ぶりくらい。
かなりたまってたのに、
初めて一緒に行く子だったので
お互いに出方を見つつのカラオケに。
コレで久しぶりに椎名林檎唄ったから
家で聴いてみようと思ったのになぁ。
やっぱモノホンはヤバかったな。
自分で歌う程度にしやしょう、親分(誰。
もーテンション下がりまくりで
携帯にメル入れてきた高校の頃の
友人をいぢめてしまった。←タチ悪ィな。
自分の防御スイッチONになるんだな。
やたらに防備してるつもりで攻撃しまくり。
そして防御どころか、
神経の通わないまま暴走しまくり。
んがぁ。
とりあえず部屋は片付いたからヨシ。(ヲイ。

 明日は明日の風邪をひく。
 独り言アワーなので、
他の人の日記はなかなか読みません(死ねや。
天皇サマ、かずやサマ、
お気に登録だうも。
・…ちゃんと読みますってば。
と言い訳人生も適度に無様にスタート。

 てか、本日は滅多にない短い日記。
内容がってんじゃなく
親が電話したがっているから。
アラマ。
何しにきたんすか、あたし。
それはヒミツです。<スナドリネコさん。

 本日は色々あったんですが。
とりあえずロクに顔出してない講義の
センセがマスコミについて話すってんで
ついていって中華料理奢ってもらって
酒まで呑んでセンセに酌させて
ホント、調子こいてるな、コイツ。

 千と千尋の神隠し、予約して来た。
ハハに「(マブ子。)と行くから。」と言うと
「裏切りモノ」呼ばわりされ。
例によって「おもひでぽろぽろ」みてて。
この映画は主人公が東京で
ギバちゃんな相手役が山形なんだが。
うちの両親は逆。
おかんが山形、おとんが東京。
ので、この映画を観ると、もれなく
「俺もお母さんが羨ましかったんだぜ。」的
親父のコメントがついてくる。
確かに毎年ハハの実家に帰りたがるのはチチ。
無駄に駄洒落連呼なチチ。
夏場はモモヒキとランニングなチチ。
人前で鼻毛が抜けるチチ(素手で。
会社のデスクにソレを
コレクションしていた過去のあるチチ。
・・…夏っていやぁ、湯婆婆が夏木マリだってので
あたしは暫く笑っていたんだけど。
夏木マリは綺麗だのに。

 今週もマトモな神経で
チョ★ナンカンみれなかった。
くそうぅ、あの野郎めぇええ(誰。
ありがとうだ、馬鹿野郎(何!!!

 軽く延髄斬り。
 なんですか、ネットを真面目に、
というか本来の使用法をバリバリやり出すと、
なんかネットサーフィンとか
気合入れないと出来なくなります。
ええ、日記もこれしかり。

 けれど完全に夜型になりつつあり。
昼寝て、次の日が来て。
夜まで起きてて、昼寝て。
次の日が。
来たねー来ちゃったねぇ。

 本来の、ていうのは
課題レポかかなあかんかったから。
「ネットは便利だねぇえ。」と感嘆。<今更。
レポ表はソレで容易に書けたんだが。
裏が。
「最近興味のあることでも書いて下さい。」と
言われたんだが。
 遡れば二日前に、あたくしは
趣味そのもののような体験をしてきたんだが。
しかも、レポ書きながらもソレがずっと
頭を離れなかったのだが。
・・・・・マサカ、カケルワケナイモン。
 そんなワケで(どんな?)裏を書く為に
徹夜してしまった。
ボンボンバカボンバカボンボン。

 ここの日記カウンタ3000踏んだ人、
連絡くれたらなんかあげたい。
けど、連絡方法がないネ★

 家出少女が本気なので、
回りの優しい友人が止めるものの。
彼女の意思は固く、
「バスとトイレは別で7万以内。」
という苦しい条件のもと、不動産屋を物色。
無理無理無理無理ィ。
メロン味のかき氷を食いながら、
彼女=Sともう一人の友人=Nとで歩く。
天気が馬鹿みたいに良かったので
フラフラ一人で先を歩いていた。
(いつもフラフラ一人だが。)
すると。
「(真名)可愛い。」
Nの声に汗だくのワタクシ、振り返り。
「(真名)可愛い・・・遠くから見てると。」
・・・・・全力疾走。
お前はいつも一言余計ナンジャアアアア。
ごめんごめんと追いかけて来たNは天然である。
前にメガネを拭いていたら、
それまで「メガネ外したとこ見たい。」と
言っていた彼女は、あたしの顔を覗き込んだ。
そして一言。
「(真名)ってメガネ似合うね。」
メガネかけてない顔に向かって。
・・・・・オラアアァアア!!!!!
そん時もあたしはナンジャコラアアになった。
ナンジャコラアアに。

 さて。
こないだS、N、もう一人
結構一緒にいるHにメルを撃った。
「130円とルパンのCD返してくれ。」
130円である。
フツー、メルに撃つまでのことぢゃないのかも
知れないが、あたしは忘れっぽくて
そん時も言い忘れていたのを思い出し、撃った。
が。
タイミング悪かったみた〜い。
その後、彼女には会ってない。
「あーH?昨日、おじいちゃん死んじゃって
暫くガッコこれないかもだって。」
うっわーうっわーうっわ。
サイテーだな、ヲイ、自分。
130円請求してるバアイかよ。
と、思って、とりあえずメルを撃つ。
「あーH、大変だったね。
ノートはとっておくから、ゆっくり休んできな。」
・・・・んー、コレでいいのんか?
返事はまだ来ない。(二日経過。)

 家に帰宅。
例の如く、並べた椅子に寝そべるハハに会う。
ハハ声をあげる。
「ウワッ黒ッ!!!!」
なんか日焼けしたらしい。
本人は今日化粧くずれ目立たないなー程度(死。
弟と並べさせられて黒さを比べられる。
本人は化粧くずれ目立たないならいいか程度(死。
シミになんなきゃいいか程度(自棄。
日焼け=シミ?程度(要勉強。

 ドコモのケータイで多分503のアプリ対応の
CMのBGMが気になる。カッコイィ〜♪
今頃、本格的にブルーハーツのベスト欲しい。
ボサノバのコラボアルバムと
ミューズていうアルバムが聴いてみたい。
元祖ロリータはどうしたっけか。
あーそれにしても今日の「仮面の男」の
ジェレミー・アイアンズ(?)と
ジョン・マルコヴィッチはカッチョよかったなは。
いきなし関係ない感じになってしまったわ。
あー思考回路はショート寸前。
↑醜少女戦士かぃ。

テコンドー習いてーーっ。
 一人暮らし。
したいと思ったこたぁない。
自分の部屋を持ちたいくらいには
思ったことはあるが。
理由は簡単、家事諸々が面倒。
あたしは絶対に「専業主婦」という
職業だけは選べない人間だ。
それを職業にしたら、
言い訳できないぢゃないすか。
それにウチは最近気がついたんだけど、
結構に恵まれている家庭で(ヲイ。)
とても居心地が宜しいので。
勿論、経済的な視点からも無理無理なのだが。
 さて、こんな話を何故切り出すかと言えば、
ガッコの友人が今日の講義中、ずっと
『一人暮らししたいんだけど。』
と言っていたからなんであるが。
すれば。
と切り捨てる程つきあい悪くないあたくし。
彼女だって経済的に無理無理なので、
なんかアテはあるんかっつぅかどうして急に?
とか訊ねてみると。
『勉強しないから怒られて・・・。』
ワハハハハハハ。
すまない、笑ってしまった。
家族っつぅうもんは他人には踏み込めない
確執というか、領域があるもんだから、
一概には笑っちゃあいけないもんである。
けどさぁ、家出じゃん、ソレ。
ヲイ、ダイジョウブなんかよぅ。
『んー、とりあえず、どれくらいで
生活できるのか計算してみたの。』
そう言って差し出されたメモには
かなり思いつめたような書き込みが。
てか、何故出たいのよ・・・・・????
本人が求めてナイ限り、
あんまりつっこんでみてもなぁ。
『でね、なんかね、まずやってみたいのよ。』
一人暮らしを?
『うん、二、三ヶ月で良いんだけどさ、
誰か一緒に暮らしてくれないかなぁ。』
誰か・・・・・って、アテがあるとしたら
NかEちゃんじゃん。
『うんーそうなんだよね。
でもNは彼氏いるからさぁ、気使うでしょ?
めんどい。』
そんな(結構笑っている。)・・じゃあEちゃん?
『んーこないだね、泊まったんだけどー。
なんかね、まだ踏み込めないとこがあって。
一緒に住みたいなんて言い難いよ。』
はぁ・・・けど大学っつったらそれくらやろ。
まだ日も浅いしなぁ。
『(真名)が一人暮らししてれば、
躊躇いなく押しかけるんだけどねっ。』
・・・・・う、うふふ。(苦笑)
何故????
基本的にあたしは
家族以外と暮らす気はございません。
どんなに好きな人でも駄目でございます。
生活とは、生きることだからでございます。
生きることはサバイバル、
ローマンスなんてもっての他。
曝け出しまくりだからでございます。
結婚できないかも、と
マジ顔で悩む人間なんでございますから。
とりあえず。
『(真名)は一人暮らししないの〜?』
と言ってきた彼女には笑顔で
「あたし、一緒に暮らした子に嫌われると思う。」
と返しておいた。
↑性格悪い。

 金がない。
福沢が「けしからん。」って顔のまま、
次々あたしのもとを去ってゆく。
どうして?!あたしが嫌いなの?!
あたしは大好きよ、福沢さん!!!
いかないでぇええ。
涙目のまま、今月ももれなく借金。
バイト料入って、一番最初は返済に使う日々。

 一週間以上前の電車賃を(130円)
メルで返済要求するし
もれなく、なんとなく、嫌われそう。

 Tシャツ製作。
コレをしていて気がついたこと。
あたしは全部話す(説明する)のが
野暮だと思っていてしない癖に、
すぐ理解しない奴は阿呆か?と疑う節がある。
恋愛にしろ、何にしろ、
割り切り過ぎているらしい。
『もォ、(真名)冷めてるよーっ。』
とよく言われる。
『もぉ、(真名)暑くるしいよーっ。』
ともよく言われるのは何故だ。

 この日記をつけていると
親父が足をかきこわして血を出して
その血を擦りつけようとしてくる。
・・・・・謎は全て解けた!!!
「血なんですね。」

血、とかいてサガと読め。

不完全燃焼。

2001年6月20日
 なんだか知らないけれど、
あたしは必要もないのにバイト先に行きすぎだ。
今日も行ってしまった。
自己嫌悪だ。
阿呆ですか、というか。
肉マンを五つ貰って帰る。
ミスドにたかる学生A。

 金曜だっけか。
「カリオストロの城」やった。
緑ジャケのルパンはルパンであってルパンでない。
だってアレほぼラピュ・・・(大間違い。
次元の出番少ないしっ!!もぅ!←それかよ。
銭形のおっさんがイイトコどりだしっ。
『ルパンめぇ、まんまと盗みおってぇ〜っ!!!』
『いえ、あの方は何も盗んでいません、
わたしを助けてくださったんです。』
『いや、あいつめは大変なものを
盗んで行きよりましたっ!』
『・・・・?』
『貴方の・・・心ですっ!!!』
なっ。
なんてクサイ台詞なんだっ・・・・・。
くぅうう、次元イイ男〜♪←チガウ。

 昔のメモを漁っていたら、
友人のすごくおもしれーメモの類を発見。
「こんなこと書いてたよ。」とからかった所、
返答のメルが。
「コレ、FF8のスコールらしいんだけど。」
ファイル添付されてたのは、
どーみてもシャベル・・・・(゜-゜)
昔の自分の無責任な発言をもとに強請られても、
言い訳デキネェな(笑)

 日曜なのに、モーニングコールが
バイト先からかかってきて
バイトしてくれって頼まれるのは
嬉しくないです、本当に。
しかも血だらけだっつんだよ、こっちは。
くそぅう。
疲れてまし(涙)

 バトロワ借りようとビデヲ屋行ったけど、
明日返却とか無理ー★とか思って断念。(はやっ。
けど、一週間借りれるヤツ・・・と思って、
前から観たかった2本を借りる。
『金髪の草原』と『落下する夕方』である。
前者は映画公開時に観たくても観れず。
後者は原作が好きで映画化したのはしってたが、
そのままになってしまっていたもの。
結果。
どちらもよし。
邦画はやはり良い。
前者、大島弓子の原作が読みたくなった。
伊勢谷友人は新人なのに
オトコマエで演技も上手い。
後者、原作のがオチは良かったが、
こちらは配役が絶妙で、
江國香織小説の雰囲気も壊さずに保っている。
そういえば。
『ニア・アンダー7』の続きも借りて観なきゃな。
あぁ、イエモンのビデヲ欲しい。
てか、ダビングしたい死。
出来ない死。

 ムヒー。
『動物のお医者さん』面白い。
佐々木倫子という人は、
どのように暮らしているだろうか。
『Heaven?』にしろ、
『おたんこナース』にしろ、
法則性はあるものの、作者の人格が
見えてきそうで見えてこない。
人格っていうか、生活感。
あんなに生活感のある漫画なのに。
不思議だ。
こうゆう風に思わせられる作者さんの漫画に、
結構ハマってしまう体質らしい。
清水玲子の漫画(全般)や、
高橋留美子の『うる星やつら』や、
鶴田鎌治(だったっけ?←失礼な。)の
『スピリッツ・オブ・ワンダー』等。
『北神奇伝』(だったっけ?←再度。)や
『木島日記』は大塚さんはともかく、
森美夏さんがサッパリ正体不明なんである。
他の名前で漫画を描いている人らしいのだが、
つくづく画力に目を奪われる。
綺麗な線だ。
関係ないが。
さて、更に脱線すると、
一昔前の時期の漫画は
どれをとっても、私のツボが多い。
吉田秋生は『BANANAFISH』も
確かに良いが、もっともっと前の作品のが
私は好きだったりする。
高校生が白い大きな帽子かぶって
フワッとしたスカートで
坂道をおりてくような時代の漫画が好きである。
ハイスクール奇面組。
(小説家は江國香織。
この人、どうやって暮らしてんのか。
エッセイを小説だと思って読んでいた自分。
大槻ケンヂも好きだ。
ロッカーだし。
町田康はオトコマエ。
村上春樹は魅せますなぁ。
江戸川乱歩は基本だろぅ。
宮部みゆきはワクワク。
小野不由美はこええけど、辛いけど、クる。
北村薫はすんなり読める。)
 さぁてそうじゃない作家さんに
ハマんないっつぅったらそうでもない。
中村かなこの本は全巻持っている。
富樫義博は『レベルE』が一番ツボだ。
『忍空』は未だに続きを期待している。
田村由美は何をとっても後悔させない。
渡辺恵美子は『はじめちゃんが一番!』の
続編は描いてくれないんだろうか。
あー、なんか面白いなぁ。漫画読みたい。
変に語ってしまいましたが。
漫画面白いですわぃ。
今『はじめの1歩』ハマりッ中。
はい、ハマり〆。<何ソレ。

 KIRINJIのリミックスアルバムは
とても良いカンジ。
まるでピンクのヒラヒラを着たアイドルみたい。
 マンソンさんはえーなぁ。
LIVE無理、高すぎ(涙)
 KID・Aて気になる。
アコだったっけか、あのコのアルバムも。

 たららん。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索