タレナガシぢゃないか、お前。
2002年3月12日ちょっと口が滑って
ネット上に日記書いてることが
バレてアワアワワ。
はぁい、去年まで
社会の底辺でした、ぜんまゐです。
今年からは弟が、
社会の底辺入りかも★
彼と私の学年のズレは
こうして一定してゆくのです、
馬鹿兄弟万歳。
後輩が卒業を祝えと言うので
メルを撃ったら、既に
江戸一で明日、というトコロまで
決定していた。
そんでもって、まだ最終進路が
決定していないヤツが
芸大の1次に受かったと今日連絡入る。
から、延期かと思ったら
やはりヤツ抜きでも明日やる様子。
一人いないから、という理由で
あたしは成人祝いの礼と
卒業祝いを持たずに行く、と連絡。
つぅか急だったから、
なんも用意してないダケなんだが。
そんで奴等はディズニーシーも
行くらしく誘われたが
バイトだから断った。
「バイトとあたしたちと
どっちが大切なのよッ!」
「・・・・ばいと。」
君等ね、オゴレオゴレばっか
言うんだから、少しは考えろ。
まぁ、ともあれ
皆さん無事に卒業できて良かった。
あれから3年ですか。
はやいもんですね。
『ありがとうサボテン先生』という
いかりや長さん主演の演劇チケットを
ハハ様が貰って来た。
水曜で平日なのでハハ様いけず、
明後日あたしと祥で行くことになった。
劇みるのは久しぶりで嬉しい。
それから、これの原作は
宮部みゆきらしい。
予習しとこ。
あたしは落ち込んでいるらしい。
よくわからないが、
そうみえる。と言われた。
そうか。
果して何に?
こないだ靴を改造しようとして
布とかレースとか買ったんだが
見事に失敗。
どうしてこんなことしたのかってくらいに
意味不明な感じに。
勿体無いので、残ってる材料で
何かしたいけど、何しやう。
成績と来学期のカリキュラムが
一緒に送付されてくるんだけど、
筈なんだけど・・・・来ない。
はよ来ないと、バイトシフトさえ
提出できないんですけど。
もぉ中国語やりたくないよぅ。
そんでもってバイト先でも
あたしが大好きな店長が
会社辞めるらしくって、
あたしはすげぇショック。
けど、それを告げられる前から
落ち込んでる?とか言われるような
顔してたんで、あんま変わらなかった。
何か日本語まで使えなくなった様子。
大丈夫か、俺?
次回へ続く。
コメント