石橋を叩いて破壊。
2001年9月8日 うわっ。
リアルタイムでカウンタ動くとこええ!
俺を見るな!俺を見るな!
俺はあいつを殺してない!
むしろ産まれたままのあたしを見て、みたいな。
人生は、矛盾だろ?
なめくじみたいに。
日記を停滞させていた時に
面白かったことを思い出してみよう。
蛞蝓みたいにな!(爽やか。
つまり、思い出せる範囲。
その1。
大和さんをノリコと命名したこと。
その場では、いまいちな命名っていうか
ノリカにしたかったのに
ノリコだしなぁとか思ってたんだけど
Qの名前が「noriko」と出るのを
見る度にほくそえむことに。
その2。
幼女誘拐で指名手配されてた方の
メガネが捕まった。
(メガネってこんなとこでも
メガネだから厭ぁねぇ、いや、あたしもか。)
トロのぬいぐるみを車につけてたとかの。
そいつのHPトップが
ニュースで報道されていたんだが。
キャスター氏のコメント。
『この画像はHPにありました、
容疑者自身が描いたものと思われる画像です。
青い服を着た悪魔のような茶色の生き物が
ヤモリを焼いています、奥の方には
白いきぐるみを着た女の子も見えますね。
はぁ〜、(名前忘れた)容疑者は
どんな心理状態で
こんな絵を描いたんでしょうか。』
・・・・・・その絵では。
ドギばぐの*アーミン柴田がナイツの
格好でチップス小沢とヤモリを焼いている。
ていうか、(名前忘れた)容疑者が
間違いなくドギばぐの絵を
ペンタブで上からなぞって描いたものだ!
ていうか、チップスは女の子じゃねぇ!!!
・・・・・・他の番組では
あろうことかその絵で心理まで判断されている。
その絵を診断したって
アーミンの心理しか出てこないよ・・・・と
思いながらも、早速弟に報告。
馬鹿兄弟は例の如く、狂ったように爆笑。
*週刊ファミ通を読んでいる方は
御存知かと思うんだが、
柴田アーミンの「どっきんばぐばぐアニマル」。
ん〜これくらい?
あとは、バイト先で
最近いよいよ制服が透ける、というのが
全体に話題になってきて、
お互いの下着をチェックするように
なったくらいでしょうか。
結構、みんな毎日勝負してて面白ぇ。
そしてそんな女の子タチの話題に
マイルドに斬りこんで
「俺はいつも総レース黒だから!」
と言ったドラえもん好きのお兄さんは
「勝負する?」が口癖に。
「とりあえず胸毛見せろよ。」で反撃。
あっ、思い出した。
あれ?これ書いたかな?
書いてたらマヌケなんだが。
夜中にチャット中。
適度に眠気が襲ってきて
結構にうとうとしていると。
膝がガクガク。
幽霊ぢゃないぞ、ましてもらさねぇぞ(謎。
ケータイのバイブ。
なにやらメル。
「(真名)、パイズリできる?」
この瞬間、ワタクシの螺子が飛びました。
ぶわははははっははははははは。
チャットしているにも関わらず、
あの時は二人に申し訳なかった。
てか、だって深夜だって許されないわよ、
なんだお前!!!!!<相手は女の子。
とりあえず、「できるよ。する?」と
返してみたら。
十分後。
「どうやってするん?」(真剣)
ぶひゃっひゃはははははははは!!!!
お前、どうしたねん、何がしたいねん、
って、あーパイズリしたいんかーって
なんでやねん!!!!(嘘関西人)
あんまりに真剣だったんで、
「やってもらえ。」的に流したが、
それにしても、あの時は
本当にすまんかったね。
ノリコ、かじゃ、君等でっせ。<初チャットで。
昨日は日記書いて、ネットやって
途中でハハに折り雛を手伝えと言われて
(弟の学校の文化祭前夜だった。
ハハはPTAで手作りのものを出さねば
ならなかったらしい。)
そのまま朝まで、のらりくらりとお手伝い。
朝になってから気を失うように就寝。
起きたら夕方で一日損したみたいで気分を害す。
↑自業自得である。
本当は今日はカラオケして
高校の友人とこにクーポン券
貰いに行きたかったのだが。
↑なんてしょぼい休日だ!!!
まぁいいか〜なんて思いながら、
ハウルの続編がま〜だ諦めつかずに(しつこい。)
隣町の本屋までチャリこぎこぎ行く。
で。
高校の後輩に会う。
正確には後輩とその彼氏(同級生)に。
挙句の果てには、その後輩のお母さんまで
本屋にやってきて、
あたしは初対面な筈なのに、
「あっ!!(真名)さん!(真名)さんね?!
すぐわかったわ!!!御噂はかねがね。」とか
言われてしまう。どんな噂だよ。
後輩は開口一番、
「なんで青いの?」だし。
眼鏡のフレームの色のことを言ってるのだと
気づくのに、かなりかかってしまったぢゃないか。
「コンタクトにしろ。」だの、
「こんな遠い本屋で何やってるの。」だの。
まぁ困った質問は数あれど御母さん、
後輩とその彼氏を捕まえて
「この二人、よく続いてるなぁって思いません?」
てふらないでくれ。
本人目の前にして。
おかげでハウルをみつけるどころか、
江國香織のとっておき作品集と
週刊ファミ通買ってしまったでわないか。
ガクトがあれだけ方向性変えて
頑張っちゃうとさぁ。
マリスがいくら頑張っても、
それを否定されてるみたいで痛いじゃない?
ん〜ガクちゃん最高。
困るんだよねぇ、
サンサーラナーガの発売日を
はっきりさせてくれないと。
リアルタイムでカウンタ動くとこええ!
俺を見るな!俺を見るな!
俺はあいつを殺してない!
むしろ産まれたままのあたしを見て、みたいな。
人生は、矛盾だろ?
なめくじみたいに。
日記を停滞させていた時に
面白かったことを思い出してみよう。
蛞蝓みたいにな!(爽やか。
つまり、思い出せる範囲。
その1。
大和さんをノリコと命名したこと。
その場では、いまいちな命名っていうか
ノリカにしたかったのに
ノリコだしなぁとか思ってたんだけど
Qの名前が「noriko」と出るのを
見る度にほくそえむことに。
その2。
幼女誘拐で指名手配されてた方の
メガネが捕まった。
(メガネってこんなとこでも
メガネだから厭ぁねぇ、いや、あたしもか。)
トロのぬいぐるみを車につけてたとかの。
そいつのHPトップが
ニュースで報道されていたんだが。
キャスター氏のコメント。
『この画像はHPにありました、
容疑者自身が描いたものと思われる画像です。
青い服を着た悪魔のような茶色の生き物が
ヤモリを焼いています、奥の方には
白いきぐるみを着た女の子も見えますね。
はぁ〜、(名前忘れた)容疑者は
どんな心理状態で
こんな絵を描いたんでしょうか。』
・・・・・・その絵では。
ドギばぐの*アーミン柴田がナイツの
格好でチップス小沢とヤモリを焼いている。
ていうか、(名前忘れた)容疑者が
間違いなくドギばぐの絵を
ペンタブで上からなぞって描いたものだ!
ていうか、チップスは女の子じゃねぇ!!!
・・・・・・他の番組では
あろうことかその絵で心理まで判断されている。
その絵を診断したって
アーミンの心理しか出てこないよ・・・・と
思いながらも、早速弟に報告。
馬鹿兄弟は例の如く、狂ったように爆笑。
*週刊ファミ通を読んでいる方は
御存知かと思うんだが、
柴田アーミンの「どっきんばぐばぐアニマル」。
ん〜これくらい?
あとは、バイト先で
最近いよいよ制服が透ける、というのが
全体に話題になってきて、
お互いの下着をチェックするように
なったくらいでしょうか。
結構、みんな毎日勝負してて面白ぇ。
そしてそんな女の子タチの話題に
マイルドに斬りこんで
「俺はいつも総レース黒だから!」
と言ったドラえもん好きのお兄さんは
「勝負する?」が口癖に。
「とりあえず胸毛見せろよ。」で反撃。
あっ、思い出した。
あれ?これ書いたかな?
書いてたらマヌケなんだが。
夜中にチャット中。
適度に眠気が襲ってきて
結構にうとうとしていると。
膝がガクガク。
幽霊ぢゃないぞ、ましてもらさねぇぞ(謎。
ケータイのバイブ。
なにやらメル。
「(真名)、パイズリできる?」
この瞬間、ワタクシの螺子が飛びました。
ぶわははははっははははははは。
チャットしているにも関わらず、
あの時は二人に申し訳なかった。
てか、だって深夜だって許されないわよ、
なんだお前!!!!!<相手は女の子。
とりあえず、「できるよ。する?」と
返してみたら。
十分後。
「どうやってするん?」(真剣)
ぶひゃっひゃはははははははは!!!!
お前、どうしたねん、何がしたいねん、
って、あーパイズリしたいんかーって
なんでやねん!!!!(嘘関西人)
あんまりに真剣だったんで、
「やってもらえ。」的に流したが、
それにしても、あの時は
本当にすまんかったね。
ノリコ、かじゃ、君等でっせ。<初チャットで。
昨日は日記書いて、ネットやって
途中でハハに折り雛を手伝えと言われて
(弟の学校の文化祭前夜だった。
ハハはPTAで手作りのものを出さねば
ならなかったらしい。)
そのまま朝まで、のらりくらりとお手伝い。
朝になってから気を失うように就寝。
起きたら夕方で一日損したみたいで気分を害す。
↑自業自得である。
本当は今日はカラオケして
高校の友人とこにクーポン券
貰いに行きたかったのだが。
↑なんてしょぼい休日だ!!!
まぁいいか〜なんて思いながら、
ハウルの続編がま〜だ諦めつかずに(しつこい。)
隣町の本屋までチャリこぎこぎ行く。
で。
高校の後輩に会う。
正確には後輩とその彼氏(同級生)に。
挙句の果てには、その後輩のお母さんまで
本屋にやってきて、
あたしは初対面な筈なのに、
「あっ!!(真名)さん!(真名)さんね?!
すぐわかったわ!!!御噂はかねがね。」とか
言われてしまう。どんな噂だよ。
後輩は開口一番、
「なんで青いの?」だし。
眼鏡のフレームの色のことを言ってるのだと
気づくのに、かなりかかってしまったぢゃないか。
「コンタクトにしろ。」だの、
「こんな遠い本屋で何やってるの。」だの。
まぁ困った質問は数あれど御母さん、
後輩とその彼氏を捕まえて
「この二人、よく続いてるなぁって思いません?」
てふらないでくれ。
本人目の前にして。
おかげでハウルをみつけるどころか、
江國香織のとっておき作品集と
週刊ファミ通買ってしまったでわないか。
ガクトがあれだけ方向性変えて
頑張っちゃうとさぁ。
マリスがいくら頑張っても、
それを否定されてるみたいで痛いじゃない?
ん〜ガクちゃん最高。
困るんだよねぇ、
サンサーラナーガの発売日を
はっきりさせてくれないと。
コメント