ファッションセンターしまむら。は全国区?
2001年8月24日あたしの封印し損ねた恋に対する全感覚は、
何時になったら戻ってきやがるんだろぉか。
ゴブー!!!!
失踪事件ぢゃないっすよ。
いや。うん、多分。
母方のじいちゃんが癌再発して入院中の為、
おじさん手伝いに行ってきた。
母の実家は山形の奥地(多分)で農業だ。
早朝5時起きでキャベツ六つ入ったダンボルを
せっせと平均70個トラックに積んで、
昼間は従姉弟等(全員あたしより下、小学生。)の
面倒をみながら食事を作る。
電波は。
ナイ。
NTTドコモはツーカーに負けた。
おじさんは誇らしげにケータイを自慢した。
そして。
無差別級大食い選手権。
に、近いイベントが毎日。
ばぁちゃんである。
あたしがご飯を2杯食わないと
泣きそうな目で「具合悪いのが?」と言ってくる。
ばぁちゃんも近年、癌の手術をしたばっかりで
それからは恐ろしく痩せ細ってしまって
見るのも痛々しいくらいである。
そんなばぁちゃんが涙目。
……一人耐久レースである。
あたしは。
3キロ増えた。
「お前、こっち来て働け!痩せるぞ!」という
おじさんの台詞につられて
のこのこ来たってのに。
白菜だって植えたし、キャベツ100箱も運んだ。
のに。
なんたるちや。
追って盆なので、家族等が到着。
あたしは半育児ノイローゼだったので、
(自分が子供だし。)
弟クンの登場に嬉しくて嬉しくて仕方無い。
決して「明日から仕事半分じゃん。」等と
思ったワケではないのですよ、ハイ。
じゃがいもを掘りながら、
「やはりコイツは使えねぇ。」と思ったが。
ちなみに。
あたしの初恋の人はおじさんで、
おじさんは今もきっとこれからも
ずっとずっと格好良い人だ。
だから、あんまり格好良過ぎると
ちょっと落ち込むから
毎年やってる祭りでヤグラの上で
歌ってるおじさんを、
今年は観に行かなかった。
弟と肩を並べてTV鑑賞した。
けど、花火は観た。
帰ってきた。
一週間ぶりの我が家。
も、束の間。
大学のサークル合宿。
一体何故に文化祭実行委員会で合宿?
・・・・・・それでイインカイ(死。
まぁ、ともあれ。
行った。
ちょっと邪な念もあった。
久しぶりに胸キュンな人を
みつけちゃったからである。
それは。
大学の帰り、すれ違いザマに
「おかえり。」の一言。
そして眩し過ぎるぅうっ笑顔。
かくして、
あたしは干からびた砂漠に
オアシスをみつけだす為に
せめて、その気配でも探し出す為に
よいこらしょいっっと
重い腰をあげてみたのであった。
・・・・確かに体重は3キロ増量していた。
合宿二日目。
雨。
明日は台風とか。
そんなこたぁおかまいなしに
二日目は温泉へ向かう。
小さなバスで二班に。
んでもって、行きのバス。
なんってっこった!
「おかえり。」のキミが真横に!!!!
あああああああああたし、
あたし、なんて喋ればよいのやら、あたし!
とりあえず。
相手が坊さんの家の跡取りなんで
「頭、寒くないでスか?」<大間違い。
・…駄目だろ、うん。
そんで、しかもその夜
酒呑み過ぎて本性モロバレじゃん。
駄目駄目絶好調じゃん。
あーマジ、なんんつぅか。
なんつぅか。
集団生活は辛いっつぅか。<そっちかよ。
あたしはやっぱ家がいいです。
いや、本気で家族以外と生活する自信ねぇや。
コメント